「リンガーハット」が値上げで客離れ
▼ページ最下部
001   2024/06/03(月) 13:53:46 ID:LOCL8n24Qg   
 
「長崎ちゃんぽん」の全国チェーン、リンガーハットの業績に異変が起こっている。稼ぐ力が戻らないのだ。2024年2月期は11億円の営業利益を予想しているが、この数字はコロナ禍を迎える前の半分にも達していない。リンガーハットは飲食業界でも業績堅調な優等生と見られていた。しかし、成長をけん引したビジネスモデルの限界が見え、中期的に停滞する可能性もある。 
 リンガーハットは2021年3月に総額表示に切り替え、一部商品の値上げを行った。それからは度重なる値上げを断行している。2021年3月の「長崎ちゃんぽん」は650円。2024年3月1日からは780円だ。3年あまりで主力商品の価格は1.2倍になったことになる。 
 テレビCMや近隣にチラシなどを配布し、消費者にリンガーハットというブランドの純粋想起を促す宣伝活動が必要だ。そうなれば広告費がかさんで利益を圧迫するだろう。   
 業績回復への険しい道のりを、リンガーハットはどうひっくり返していくのだろうか。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/50ef8c9899bd418b21bab... 
 返信する
 
002   2024/06/03(月) 14:55:25 ID:32YW.N.3hA    
リンガーハットなんてどこも一緒って思いながら食べに行ってたけど、ある時から店舗により接客も食べるモノも違いがある事に気付いた。 
 良い店てごく少数。それを知ってか否かそんな店は客数がハンパなく多い。よってなかなかすんなり座れない。俺は並ぶとか待つのが凄くストレスでリンガーハットはだいぶご無沙汰。そこに値上げか‥この先食べに行く事があるだろうか。
 返信する
003   2024/06/03(月) 15:10:48 ID:UR.FtUDjj6    
直営店とフランチャイズ店の差か?行かなくなったわ。
 返信する
004   2024/06/03(月) 15:23:10 ID:pS54bRmBfo    
720円なら食うが780円だとためらう 
 たった60円の差が貧乏人には大きい  
 一気に値段上げすぎ マックのように小出しに上げるのが正解
 返信する
005   2024/06/03(月) 15:52:45 ID:cptamOboBk    
安さ売りにした底辺の為の餌場は値段に敏感な連中が客の殆どだからそうなるわな。
 返信する
006   2024/06/03(月) 15:56:41 ID:v8fl/Lz/hU    
甲殻類アレルギーの人は行けないお店(^_^;)
 返信する
007   2024/06/03(月) 16:19:11 ID:wo9Xn7ZkD2    
原材料、光熱費の高騰で値上げはどの店でもやってる 
 慈善事業で商売してんじゃないからね 
 今はどこも昼飯1000円オーバーの時代 
 それすら払えない甲斐性のない貧乏人は店に来るなって事
 返信する
008   2024/06/03(月) 16:46:28 ID:XPCSEJNtMU    
>>7  そこまでの価値がないという取捨選択だよ、どうせ払うなら価値に見合った商品がイイのさ
 返信する
 
009   2024/06/03(月) 16:47:38 ID:nszBCDaK1I    
皿うどんは王将の揚げソバのほうがおいしい。 
   店に入ったら誰も注文を取りに来ずに帰ったことがある。 
 それ以来良い印象をもっていない。
 返信する
010   2024/06/03(月) 17:08:05 ID:8tIDgND5IQ    
「ちゃんぽん」って、いろんな酒をあおって 
 後で便所でゲーゲーッってするイメージ
 返信する
011   2024/06/03(月) 17:08:32 ID:ZVd.Cpivy.    
リンガーハットは全自動調理だからどこで食べても味にブレがなくて好き
 返信する
012   2024/06/03(月) 17:51:01 ID:Ckwbi2HwYo    
013   2024/06/03(月) 20:16:17 ID:x6QTd7rwAQ    
値段じゃない、具材から何からショボくなった。
 返信する
014   2024/06/03(月) 21:23:09 ID:F2vqUynpsM    
不味くなったからの一言につきる 
 以前は長崎人でもちゃんぽんはリンガーだった
 返信する
015   2024/06/04(火) 14:35:05 ID:W2yMkv9yfw    
鉄鍋振らなくなってからまずくなった。 
 あの鉄の味が良かったのに。
 返信する
016   2024/06/04(火) 15:12:57 ID:3no1d.y6hE    
リンガーもだけどトンカツ浜勝も値上とお得メニュー廃止で悲しい
 返信する
017   2024/06/05(水) 02:45:12 ID:3/UyZyg.cs    
友人が、飲食材料(コーヒー豆)を輸入して販売しているが、 
 円安で110円が150円(110万円が150万円)になってて、利益なんて全くなく赤字の毎日らしい・・・
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:18 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「リンガーハット」が値上げで客離れ
 
レス投稿