すき家「時給も高くこんなにいい職場はない」
▼ページ最下部
001   2024/06/18(火) 22:12:44 ID:xCFgtCvtP2   
 
「時給も高くこんなにいい職場はない」 かつてのワンオペ問題を乗り越えて労働環境改善を実現させた「すき家の大改革」 
  ゼンショーHDが運営する牛丼チェーン「すき家」は、4月3日より午後10時~翌日午前5時の間、合計料金に7%上乗せする深夜料金を導入した。「原材料費や人件費、エネルギーコストの上昇分に対応するため」(株式会社すき家広報室)としている。その一方で、都内店舗を中心に、アルバイトの深夜時給が軒並み高騰していることにも注目が集まっている。 
 徹底的にワンオペ問題と向き合った末のシステム構築 
  すき家の効率化と好待遇はいかにして成り立っているのか。外食産業ジャーナリストの中村芳平氏が語る。   
 「ゼンショーHDはワンオペ問題で叩かれた後、徹底的に問題と向き合った。創業者で会長の小川賢太郎氏は世論の矛先が奥様にまで向き、泣いたと言われます。それを契機にオートメーション化を徹底し、ワンオペを減らすためのシステムを構築したようです」   
  人手不足により各業界で人材の取り合いとなる中、働き方改革で従業員を確保。さらに「徹底したコストの見直しによる利益率の追求が従業員の好待遇を支えている」と中村氏は続ける。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/18e903be7bfafb6ba3deb... 
 返信する
 
002   2024/06/18(火) 22:25:49 ID:/gpd1QxkJ.    
田舎だけど昼間で1080円深夜で1400円くらいだった
 返信する
003   2024/06/18(火) 22:28:37 ID:tMtb7RZ36Q    
ワンオペで問題になったあと、態度の悪い店員ばかりになったので利用しなくなった
 返信する
004   2024/06/18(火) 23:06:07 ID:ehbc8tyDlg    
食後会計のためレジ前で店員が来るのを待っていたら、気が付いているはずなのに誰も応対に来なかった 
 暫く待っても来ないので、「すいませーん」と呼びかけたらめんどくさそうに無言で来た 
 あれ以来行ってないなあ
 返信する
005   2024/06/18(火) 23:11:42 ID:SCJsBLNrLE    
上意下達の社員教育が杜撰な会社 
 遊び呆けている管理職と野放図な従業員で店舗の見えない部分がカオス状態
 返信する
006   2024/06/18(火) 23:39:46 ID:/ZtWvxMakM    
007   2024/06/19(水) 05:32:51 ID:ZdRhaTyi3g    
今の時代はガラガラポンであらゆるところに規制緩和というお題目によって独裁性を許容してきた 
 小泉竹中連合によってである 
 いよいよその毒が出始めてきた分けだ 
 徹底的にやれ
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:8 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:すき家「時給も高くこんなにいい職場はない」
 
レス投稿