食費切り詰め焼き魚から缶詰に生保受給者
▼ページ最下部
001   2024/06/24(月) 12:03:41 ID:oJTTnhChBw   
 
食費切り詰め焼き魚から缶詰に 物価高と生活保護減額に苦しむ受給者 
 国が2013~15年に生活保護費を引き下げたのは憲法が保障する生存権に違反するとして、国や自治体に減額決定の取り消しを求めた大阪訴訟で、大阪市の小寺アイ子さん(79)は原告団長を務める。   
  同市旭区の千林商店街近くで1人暮らしの小寺さんは、手押し車を押し、ゆっくりとした足取りで買い物に出かける。   
  月約11万円の生活保護が頼りで、4万5000円の家賃や別に光熱費がかかる。最近はスーパーの焼き魚が400円近くに値上がりしたため108円の缶詰を選ぶようになった。「物価高の影響でしょう。夜は総菜が割引販売されますが、店に並ぶのが体力的に難しくなった」 
 ビールを飲みたい時はコップ1杯と決めている。スーパーの6貫入りのにぎりずしは298円から100円近く値上がりした。物価高を前に、ぜいたくはできないと感じている。「余裕は一切ないのです。なのに引き下げられた」  
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb418ac92b81e47100c2f... 
 返信する
 
002   2024/06/24(月) 12:21:32 ID:KlZeCVtQcs    
自炊すればいい。 
 世の中働いてる人でも買えないときはがまんしてやりくりしてますよ。
 返信する
003   2024/06/24(月) 12:27:02 ID:z5t2YnQZ0I    
そのうち生存権が認められなくなるよ。 貧乏人は死んでください。 特に働かない、働けないやつはね。 国が傾いているんだから仕方がない。 救えない命もでてくる。 日本なんて並以下。 これからもっと下がる。
 返信する
004   2024/06/24(月) 12:49:44 ID:???    
>4万5000円の家賃や別に光熱費・・・ 
 コンパクトで小洒落た持ち家に住んだ方が 
 家賃より固定資産税の方が安い 
 家の補修にしても 
 賃貸から出る時の原状回復費用に比べたら 
 手抜きが出来る 
 ただし 
 家を手に入れなければならないので 
 中学・高校卒業あたりから人生の生活設計を 
 しないとね  (^。^;)
 返信する
005   2024/06/24(月) 12:56:53 ID:3MWDRMmT0g    
夫婦で年金11万なんて家庭はザラなんだけどな
 返信する
006   2024/06/24(月) 14:49:06 ID:vk7a8/IjJQ    
どちらも独立したはいいが要するに失敗したってことやろ 
 ええ時もあったわなめんなボケ、と反論が来たら、 
 ほならなんでそん時貯金せなんだんや、と言いたい 
 男も女も起業してちょっと成功すると、まるで天下獲ったかのように振舞い、 
 オレ今敵いねえ、だなんて勘違いするやつばっかりで笑えるわ 
 どうせ後先考えず贅沢してたんやろと推測 
 起業すればもれなく左うちわで暮らしていける国なんて地球上どこにもない 
 今も昔もこれからも、や
 返信する
007   2024/06/24(月) 15:27:33 ID:gfhJVxT8.s    
日本はろくでもないくにになったな 
 もう40万くらい払ってやれよな   
 かわいそうにさ
 返信する
008   2024/06/24(月) 17:15:16 ID:HduuyOmlQA    
その割には太ってるから食べてはいるわけでしょう
 返信する
009   2024/06/24(月) 17:18:17 ID:6Gs7kmniko    
文句あるんやったらホンマに死んでから言え 
 てか大阪でナマポつーこたあチョソやな 
 まっこつ盗人猛々しい
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:10 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:食費切り詰め焼き魚から缶詰に生保受給者
 
レス投稿