すき家の会計は不便!
▼ページ最下部
001   2024/07/29(月) 21:40:12 ID:.FUK9k1G.6   
 
松屋はセルフで支払いをするが 
   すき家一回 店員にオーダーシートを見せてから自動レジに支払う。 
 店員を待たないといけないから面倒だ!   
 セミセルフレジみたいな感じ。
 
 返信する
 
003   2024/07/29(月) 22:46:22 ID:ic0Inh1gF6    
004   2024/07/29(月) 23:02:25 ID:A.W5luwnwM    
たまに国道沿いで見かけるがそんな感じなのか 
   まあ俺には一生縁のない店だわw
 返信する
005   2024/07/29(月) 23:47:57 ID:8WFgkdCuKI    
006   2024/07/30(火) 06:41:49 ID:C/IrEuN7NE    
30年前に行ったきりですわ 
 券売機は単純物理ボタンのほうが処理能力高いよ
 返信する
007   2024/07/30(火) 08:02:20 ID:dMUno7uzAw    
008   2024/07/30(火) 08:39:21 ID:RISwzORWPY    
松屋の券売機程度であたふたすって坂上竜一かよw
 返信する
009   2024/07/30(火) 10:15:24 ID:PLeG8ZgRaQ    
まあでも松屋は分かりづらいと思う UIがクソなのは事実だよ 
 オレもたまーにしか行かないというか、いまはもうネット注文で持ち帰りしかしてないけど 
 店舗で注文した時は、後ろに並んでる人待たせちゃ悪くて焦ったもの
 返信する
010   2024/07/30(火) 12:18:48 ID:uddwWPjvKA    
簡単に素早くちゃちゃっと、飯食えるのが利点なのだが券売機で、画面のユーザーインターフェースがクソみたいなのに遭うと 
 その系列には二度と行かない、今は吉牛くらいかな? 吉牛込んでたらファミレス(チェーン店)行ったりしてたけど、最近は 
 ファミレスもタブレット注文になっててこちらも閉口w  
 回転寿司なら勝手に取ってりゃ良かったが、こっちもタッチモニター注文、仕方ないないのでコンビニで、おにぎり買ってるw
 返信する
011   2024/07/30(火) 12:34:55 ID:7eEoADuTRs    
婆店員が毎回のようにau PAY プリカを理解出来ず、すんなり精算出来ないから俺の後に精算待ち客の列が出来るから嫌気さして行かなくなって3年くらいになる。
 返信する
012   2024/07/30(火) 16:42:59 ID:PqSf5OChwA    
牛丼、牛焼肉定、豚生姜焼き定、カレー 
   松屋は当初のこれだけのメニューで良いんだよ。。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:12 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:すき家の会計は不便!
 
レス投稿