夏休みに学童の児童に300円で弁当提供
▼ページ最下部
001   2024/08/07(水) 13:19:43 ID:PI0fHANp1o   
 
夏休みに学童の児童に300円で弁当提供 山梨県で初、富士吉田市 
 夏休み、子どもの昼食どうしよう――。山梨県富士吉田市は小学校の夏休み期間中、学童保育(放課後児童クラブ)の児童を対象に、日替わり弁当を300円で提供する。市によると、山梨県内では初の取り組みという。   
  日中に子どもと自宅で過ごせない、共働きやひとり親の家庭に向けた子育て支援策として始める。弁当の提供は、夏休み期間(22日~8月22日)のうち、土日祝日やお盆の時期を除く計19日間にわたり実施する。   
  対象は、市が16カ所で運営する放課後児童クラブに通う小学1~6年生。現在、市内の小学生の3分の1にあたる約700人が通所している。弁当の予約はすでに締め切られ、約400人が注文した。1日平均で約200人分を提供する。市の委託業者が放課後児童クラブに配送し、子どもに手渡される。   
  1食あたり300円。委託業者が栄養バランスに配慮して献立をつくり、主食のご飯におかずやデザートが5、6品つくという。   
  事業費は約200万円。うち約120万円を保護者から徴収し、約50万円は子どもの居場所づくりを支援する国の補助金を充て、残りを市が負担する。  
https://www.asahi.com/articles/ASS7D5G7PS7DUZOB00CM.... 
 返信する
 
002   2024/08/07(水) 13:38:31 ID:/cDpgbV3R6    
むかしから鍵っ子っていたけど、 
 こんな制度はなかったはず。
 返信する
003   2024/08/07(水) 14:10:01 ID:TREQgaUp1o    
国と市で合わせて200万のうち80万てw 
 せめて高齢者施設と同レベル迄持って行こうよ。   
 保護者さん達文句言っていいレベル 
 事業者も従事者もボランティアレベル疲弊するばっかり。 
 市役所とか公務員の一人分給料しか出しとらんw
 返信する
004   2024/08/07(水) 14:10:59 ID:HzNOVAgGAY    
>国の補助金を充て、残りを市が負担する 
 ここポイントね
 返信する
005   2024/08/07(水) 14:11:28 ID:JkUnO3vaBg    
地区の役員が言ってた話しだけど、 
 食事をまともに食べられないような貧困な家庭って、意外と多いみたいだよ。   
 公的・私的に食事を提供してるらしい。    
>>2  昔は無かったね、お腹減らして我慢してただけ・・・
 返信する
006   2024/08/07(水) 14:44:46 ID:SXu2ml.Cdo    
いいことじゃん 
 1食あたり自己負担300円、県市の補助が200円 
 業者は約200食分まとまった受注が確定するし子供の親も助かる
 返信する
007   2024/08/07(水) 14:48:53 ID:0WWhVUSITg    
学童って定年後の爺さんでも雇ってくれるんかのう。 
 甘いいい匂いがするかわいいJSと一緒の空気を吸えるだけで若返りそうじゃのー。
 返信する
008   2024/08/07(水) 15:05:13 ID:TREQgaUp1o    
介護施設とか利用者現金手出し1割なんだよね…
 返信する
009   2024/08/07(水) 15:09:46 ID:GWnXhz2p7E    
食べ物が、あっち系の”食い物”にされないよに願っています 
 市民の間からそんな声が聞こえて来そうだ
 返信する
010   2024/08/07(水) 15:11:10 ID:bCWcI/korg    
昔は駄菓子屋のバーチャンが面倒見てたんでは? 
 俺の近所には無かったが、タダ同然のお好み焼きやもんじゃ等。
 返信する
011   2024/08/07(水) 15:14:53 ID:OTJxgjiNRI    
こどもには腹いっぱい食わせてやれ 
 なんか泣けてくるわ 
 もっと寄付しよ 
 ファミマのフィードドライブも増やすわ
 返信する
012   2024/08/07(水) 16:41:52 ID:cCraW5r8EA    
無能な親のフリすれば金貰えるならそうするわな。 
 働いてて子供に飯食わせられない原因てギャンブルか男に貢いでるか自分の美容代で浪費してるかだろ。
 返信する
013   2024/08/07(水) 18:25:32 ID:JkUnO3vaBg    
014   2024/08/07(水) 19:44:44 ID:OGF6ymgTaQ    
貧乏な子あつめてただで勉強と食事と道徳を教える施設つくれよ 
 その子たちが将来働いてその施設を支えるとか仕組みを作れよ 
 大谷とホリエとひろゆきが金出して作れよ
 返信する
015   2024/08/07(水) 21:41:25 ID:cCraW5r8EA    
母親が運転するポルシェから降りてきた子が子供食堂でタダ飯食ってたエピソード好き
 返信する
016   2024/08/07(水) 21:42:06 ID:FuGav3ZV9M    
遺伝てのは体格や容姿だけじゃなく知的も連鎖するから 
 貧困層の子供はまたそういうのが生まれてくるんだろうな   
 まさに負の連鎖   
 他にやることないのか知らんが貧乏人ほどボコボコ子供作りたがるし
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:21 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:夏休みに学童の児童に300円で弁当提供
 
レス投稿