こんにゃく農家悲鳴「生産するほど赤字」
▼ページ最下部
001   2024/09/05(木) 16:35:37 ID:aTChoq4h2g   
 
こんにゃく農家悲鳴「生産するほど赤字」去年は暴落 若者離れ、温暖化でおでん消費減 
 物価高のなか、お手軽な値段で家計を助けるこんにゃくですが、農家は赤字生産に悩まされているといいます。そんなこんにゃく業界は魅力の再発見を打ち出しています。 
 ■こんにゃく農家「作れば作るほど赤字」 
  コンビニ大手・ローソンの一部店舗では3日、「おでん」の販売がスタートしました。   
 SNSの声 
 「この間まで夏だったよね?早くない?」 
 「アイス目的でコンビニ行っておでん買った」   
  おでんの定番メニューといえばこんにゃくですが、群馬県の渋川市にあるこんにゃく農家は、これまで経験したことがない取引価格の下落に頭を悩ませています。   
 こんにゃく芋生産農家 八高啓輔さん 
 「こんにゃくの価格が去年の大暴落で、こんにゃく農家の皆さん、すごく大きな打撃をこうむっている。生産にかかるコストというところで計算すると、作れば作るほど赤字というのが去年の販売価格だった」   
  畑作業に使う肥料や機材の高騰に加え、若者のこんにゃく離れや温暖化などで冬場のおでん消費が減少。需給のバランスが崩れ、廃業する農家も増えています。   
 八高さん 
 「なんとかこんにゃくにしがみついてやっていかなきゃならない。あとは、こんにゃくにもう一度消費者の皆さんがおいしさに気が付いてくれるとうれしいなと思っています」  
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f5d6cb22129a2a776b76... 
 返信する
 
002   2024/09/05(木) 17:19:42 ID:JlXsbka.hk    
こんにゃくに限らず農業って大変だと思う 
 日本って国土も狭いし、ほとんど手作業 
 外国の作物が安いのもうなずける   
 そういう日本の農家を守っていくのも政府の仕事だと思う
 返信する
003   2024/09/05(木) 17:44:30 ID:XKngvqkx8Y    

こんにゃくを使った 
 遊びをはやらせるんだ
 返信する
 
004   2024/09/05(木) 18:17:22 ID:Nw.nfda2rE    
こんにゃく、美味しいし体にも良さそうだけど 
 あの“アク抜き”をするのが面倒臭くて・・・
 返信する
005   2024/09/05(木) 18:40:36 ID:5QAMDyK1dk    
コンビニのおでんなんて外国産だろ。 
 関税1700%とかじゃなかったかな? 
 勝負に成らんだろ。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:6 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:こんにゃく農家悲鳴「生産するほど赤字」
 
レス投稿