福岡 柳川 「生アキアミ丼」を新名物に
▼ページ最下部
001   2024/09/11(水) 22:44:42 ID:LdIEfSQBVE   
 
福岡 柳川 「生アキアミ丼」を新名物に 市内の飲食店で提供へ 
 有明海で採れる小さなエビ「アキアミ」を使ったどんぶり物を、福岡 柳川の新しい名物にしようと、「生アキアミ丼」が企画され、9月9日から柳川市内の飲食店で提供されることになりました。   
 アキアミはサクラエビ科の体長1センチほどのエビです。   
 水揚げするとすぐに傷むことから、有明海の沿岸地域でも生で出回ることは少なく、地元では塩漬けにされた「アミ漬け」として親しまれています。 
 柳川市や観光協会などでつくる柳川ブランド推進協議会では、新鮮なアキアミを使った生アキアミ丼を新しい柳川の名物にしようと、8日、市内の料理店で試食会を開き、関係者がその味を確かめました。   
 試食した人は「初めて食べましたが、すごく甘くておいしい」とか「有明海の味がします」などと話し、新しい名物としての手応えを感じていました。  
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240908/k1001457629... 
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:10 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:福岡 柳川 「生アキアミ丼」を新名物に
 
レス投稿