新米”並ぶ!価格は例年の約1.5倍に高騰
▼ページ最下部
001   2024/09/12(木) 17:20:08 ID:I9PJuUSAlM   
 
新米の出荷が始まり、スーパーなどの店頭には徐々に2024年産のコメが並び始めている。価格は例年の1.5倍などと高騰しているが、消費者からは「コメがある安心には変えられない」という声が聞かれた。 
 店頭に“新米”並ぶ!売れ行きは15倍に 
 「新米入荷しました!これからどんどん出てきますのでご安心ください!」新潟県三条市のスーパーが投稿したSNS。   
 新米160袋を店頭に並べたが、「その全てが即日完売ということでなくなってしまった」とスーパーマルセンの太田雅悠専務は話す。   
 前日も100袋が午前のうちに完売!例年は、一日に10袋ほどの売れ行きだったコシイブキの新米だが、15倍くらいの勢いで売れているという。   
 この日は今ある在庫の全て10袋を店頭に。開店を待つ人の目当てを聞くと、「やっぱりコメ。何でこうなるんだろうと。もともと農家なので不思議」などと話した。   
 その後も、コメ売り場には次々と客が訪れ、開店15分でコシイブキ10袋がすべて売り切れた。   
 買い物客からは「いや~、もう最高。パンや麺もいいが、やっぱりご飯。(コメが)なくなった途端、胸騒ぎがしてきた」「男の子とか子どもがいる。家族が多いので、すぐなくなってしまう。だからもうちょっと欲しいところだけど」などの声が聞かれた。   
 例年の約1.5倍…価格高騰も「背に腹は代えられない」 
 一方、コシイブキの新米の販売価格は例年の約1.5倍に高騰している。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/244da9f2bcf225ae563dd... 
 返信する
 
002   2024/09/12(木) 17:58:00 ID:RQoZM3RtiM    
南魚沼産コシヒカリは食べたことある 
 北海道夢ピリカは10月 
 丹波篠山コシヒカリ 
 山形つや姫 
 愛媛 天空 
 宮城 晴天の霹靂 
 鹿児島 コシヒカリ 
 岐阜龍のひとみ
 返信する
003   2024/09/12(木) 18:28:07 ID:???    
買いだめをしている人が多いのに 
 高くしたら売れないでしょうに 
 買いだめ損ねた人が 
 新米を食べて優越感に浸るための値段設定なら 
 適正価格かも・・・ 
 スーパー・コンビニ・ドラッグストアへ行っても 
 米が買えないから弁当を買うという 
 なんだか変な 
 米不足 (^。^;)
 返信する
004   2024/09/12(木) 18:50:44 ID:qIe.sb8Jh6    
今後はコメ余りが心配 
 価格も暴落するだろう
 返信する
005   2024/09/12(木) 20:06:13 ID:b9sbTWTtmQ    
十数年より前に比べて、最近は安過ぎたんだよ。 
 適正な価格になった感じ。 
 でないと、農家はやって行けないんだわ・・・   
 だから、備蓄米は放出しなかった。
 返信する
006   2024/09/12(木) 20:10:40 ID:1Brecfu3mk    
食いもん屋では普通に飯があるのに、米不足って?意味不明なんだが、だれか教えてくれない?
 返信する
007   2024/09/12(木) 20:24:50 ID:zjP9/Ld5Yo    
東京郊外だが、お米屋さんで米が売り切れる事がなかった(と思う)けど何でだろう? 
 専門店だと特別なコネクションがあるのかな? 
 チャリで行ける範囲に3店舗あるけどいつでも在庫が並んでる感じだった。 
 ウチの米はコープの定期便だけど、ココも問題なく毎月配達された。   
 スーパーでは売り切れてたりするのに・・・ 
 なんか不思議じゃの
 返信する
008   2024/09/12(木) 21:42:07 ID:mxFN0j78p6    
インフレに苦しむ国民を無視して備蓄米を拠出しない壺民党 
   マジで進次郎とか取り上げてる場合じゃない
 返信する
009   2024/09/13(金) 02:20:43 ID:6WP28tVenM    
010   2024/09/13(金) 04:34:45 ID:qPzurROmfg    
フクシマ米を食えよ フクシマ米をよ 
 あやしいお米 セシウムさん
 返信する
011   2024/09/13(金) 07:20:40 ID:uZOswoj8i6    
>>6  飲食店は契約した業者から定期的(在庫がなくなる都度)に納品してもらうけど、 
 一般人は、まだあるのに、マスコミ報道に踊らされて買い占め(買いだめ)するから 
 店頭からなくなるんだろうな、と思ってる。 
 米が不足しているのじゃなく、一般個人が、日常に食べて消費する以上に 
 自宅に在庫を抱えているのが原因だろうな。 
 みんなが、今まで通りに食べる分だけ買って、なくなったら買いに行く、 
 ということをすれば、そもそも米なんて不足するはずがない。
 返信する
 
012   2024/09/13(金) 07:37:42 ID:k576EKMOOw    
013   2024/09/13(金) 11:57:49 ID:WlPx9RZZz2    
>>12  玄米で置いてるのか? 
 低温貯蔵庫に入れてるのか?   
 すぐに新米が山ほど出てくるのに、半年分を買うのは・・・aほ
 返信する
 
014   2024/09/13(金) 21:53:50 ID:yD7yyAeroA    
意地でも備蓄米を出さないクズ政府 
   マジで誰が総裁になってもクソでしかない
 返信する
015   2024/09/14(土) 14:36:01 ID:uc4JJXw6yU    
1.5倍?何言っとんじゃ 
 2倍以上だ、2倍以上!!
 返信する
016   2024/09/14(土) 16:10:36 ID:syw5z31tbM    
ギャンブルで溶かした分を庶民に擦り付けている。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:17 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:新米”並ぶ!価格は例年の約1.5倍に高騰
 
レス投稿