火おこしから、かまどで栗ごはん
▼ページ最下部
001   2024/09/14(土) 01:49:40 ID:QyRCTVOZVc   
 
開催場所・会場金沢湯涌江戸村 
 開催日・期間10月6日(日曜日) 
 イベントの種類分野文化・芸術 / イベント 
 申込み 
 電話(076-235-1267)にて申込み。※先着順 
 09月14日(土曜日)から 10月06日(日曜日)     
 ご飯を炊くのは大変!火おこしから始めて羽釜の栗ご飯を炊いて食べましょう。 
 江戸時代の再現おかず一品付き。   
 【当日の流れ】   
 旧松下家住宅土間にて火おこし器による火おこしを行い、イロリやかまどに火を移す。 
 羽釜でご飯を炊く。 
 ご飯が炊けるまで園内見学。(解説付き) 
 かまどで炊いたご飯と再現おかずの試食。 
 ◆開催日時 10月6日(日曜日) 
 午前10時30分~正午12時頃   
 ◆会場 旧松下家   
 ◆申し込み 9月14日(土曜日)午前10時より電話(076-235-1267)にて申し込み開始 ※先着順  
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/event/27606.htm... 
 返信する
 
002   2024/09/14(土) 02:05:33 ID:SVNBntQ6Zw    
003   2024/09/14(土) 02:17:49 ID:Ht8yQGN4tY    
004   2024/09/14(土) 05:10:46 ID:ghgDe7gFlM    
せっかく竈で炊くんだったら 
 白いおまんま食べたいよお
 返信する
005   2024/09/14(土) 05:35:16 ID:???    
農家が近代化大改装をするまでは 
 日本全国、どこでもやっていたこと・・・ 
 まもなく 
 ロストテクノロジーになることでしょう 
 へ~ ! 
 そんなこともやったことが無いんだ ! 
 と言えるのは 
 ワシらの世代が最後かもしれんね (^。^;)
 返信する
006   2024/09/14(土) 12:59:21 ID:kOul43EnRo    
へっついさん炊きの松茸ご飯じゃ無いんだ・・・
 返信する
007   2024/09/14(土) 16:17:06 ID:uc4JJXw6yU    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:8 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:火おこしから、かまどで栗ごはん
 
レス投稿