「回転寿司、何から食べる?」 
 
▼ページ最下部 
001    2024/09/16(月) 06:58:32 ID:p3H5z3/nsE    
「回転寿司、何から食べる?」1000日以上連続で寿司を食べ続ける愛好家に聞いた“満足度が上がる回転寿司の食べ方”とは? 
 高級寿司店のコースと同じ順番がおすすめ 
 カウンター寿司に比べると自由度の高い回転寿司。好きなものを好きな順番で食べられるとあって、毎回何から注文するか迷ってしまう。高級寿司から回転寿司まで幅広く寿司を食べてきた寿司リーマンさんのおすすめの食べ方は?   
 「一般的な寿司の定石で言うと、味が淡白なものから濃いものにシフトしていくのがおすすめです。たとえば、最初に濃い味付けの穴子を食べると、以降もその味に引っ張られて味を感じにくくなってしまいます。さらに、食感の異なるものを順番に食べることで飽きないように工夫するのも良いですね」(寿司リーマンさん)   
 ① 白身魚やイカ 
 ② まぐろ(赤身→中トロ→大トロ) 
 ③ コハダ・アジ・イワシなどのひかりもの 
 ④ 貝 
 ⑤ ウニ・イクラなど個性の強いもの 
 ⑥ アナゴ 
 「最初は淡泊で安定感のある白身魚やイカ、その次はまぐろがおすすめですね。ここで赤身→中トロ→大トロと続けて食べ比べることで味の違いもわかります。その後はコハダやアジ、イワシなどのひかりもので口の中をさっぱりさせます。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3ba47dba4d44222c1254... 
 
002    2024/09/16(月) 07:18:25 ID:.1q8037JDk   
ネタのクオリティが低すぎる。 
 ネタもシャリも小さすぎて満足感がない。 
 全然、食った気がしないし、美味くもないのに 
 2000〜3000円取られる。 
 回転寿司行くなら他のもの食う。 
 寿司がどうしても食べたいならスーパーの 
 パック寿司か海鮮丼を食う。
003    2024/09/16(月) 07:55:30 ID:DeeQ3emp62   
寿司は酢飯がメイン 
 その酢飯の米が妙に小さい 
 何だアレ、どこから持ってきた米だ?
004    2024/09/16(月) 07:56:12 ID:gtKFw3xJ0w   
回転寿司を食うなら、宅配寿司(銀のさら)を食った方が、まだまし。 
 不味い、小さい、高いの3拍子で、あんなの子どもが食うもの。 
 大人が食べるものじゃない。
005    2024/09/16(月) 08:00:50 ID:Z2efqJNfFY   006    2024/09/16(月) 08:14:03 ID:Nnbp6Ws.N.   007    2024/09/16(月) 08:56:44 ID:eual7poYP6   
好きなものから直感で食べるのが、ストレス解消にもなって美味い!
008    2024/09/16(月) 08:56:56 ID:sBZsLMm1hM   
納豆巻きとかキュウリ巻きかな(*´з`)
009    2024/09/16(月) 08:57:47 ID:DeeQ3emp62   
安上がりで 
 昼飲みお一人様にちょうどいいんですよ
010    2024/09/16(月) 12:45:13 ID:kSrVQdTioU   
俺はスーパーの9貫パック寿司 
 毎回食べる順番同じ   
 たこ→まぐろ→海老→イカ→玉子→イカゲソ→トロ鮭→うなぎ→いくら
011    2024/09/16(月) 13:33:39 ID:xGPL4Ms3FA    
▲ページ最上部 
ログサイズ:6 KB 
有効レス数:19  
削除レス数:0  
閉じる/戻る 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の 
飲食総合掲示板に戻る  全部 
次100  最新50 
スレッドタイトル:「回転寿司、何から食べる?」
 
レス投稿