「回転寿司、何から食べる?」 
 
▼ページ最下部 
001    2024/09/16(月) 06:58:32 ID:p3H5z3/nsE    
「回転寿司、何から食べる?」1000日以上連続で寿司を食べ続ける愛好家に聞いた“満足度が上がる回転寿司の食べ方”とは? 
 高級寿司店のコースと同じ順番がおすすめ 
 カウンター寿司に比べると自由度の高い回転寿司。好きなものを好きな順番で食べられるとあって、毎回何から注文するか迷ってしまう。高級寿司から回転寿司まで幅広く寿司を食べてきた寿司リーマンさんのおすすめの食べ方は?   
 「一般的な寿司の定石で言うと、味が淡白なものから濃いものにシフトしていくのがおすすめです。たとえば、最初に濃い味付けの穴子を食べると、以降もその味に引っ張られて味を感じにくくなってしまいます。さらに、食感の異なるものを順番に食べることで飽きないように工夫するのも良いですね」(寿司リーマンさん)   
 ① 白身魚やイカ 
 ② まぐろ(赤身→中トロ→大トロ) 
 ③ コハダ・アジ・イワシなどのひかりもの 
 ④ 貝 
 ⑤ ウニ・イクラなど個性の強いもの 
 ⑥ アナゴ 
 「最初は淡泊で安定感のある白身魚やイカ、その次はまぐろがおすすめですね。ここで赤身→中トロ→大トロと続けて食べ比べることで味の違いもわかります。その後はコハダやアジ、イワシなどのひかりもので口の中をさっぱりさせます。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3ba47dba4d44222c1254... 
 
013    2024/09/16(月) 17:05:35 ID:7/Da.6350w   014    2024/09/16(月) 22:29:21 ID:T/oLLJ0/32   
何からってじゃないけど サラダ軍艦は必ず食べます
015    2024/09/19(木) 17:58:06 ID:InZeKULkWk   016    2024/09/20(金) 03:59:55 ID:XZ3/VHrBqc   
コハダとかタイとかパックになってる寿司ネタ使ってる店ばっかだよね 
 特にコハダなんて酸っぱいだけでなんだかわからないような味。 
 タイやエビはパックでも技術向上の恩恵か?養殖物でも正直昔より美味くなってる。
017    2024/09/20(金) 15:40:57 ID:Kp.j9Mp4sw   018    2024/09/21(土) 14:13:43 ID:7DqnXt5HPk   
席に着くと同時にゲソ唐揚げを注文。 
 それをおかずにイカ・タコを食う。 
 そうしないと食べすぎてしまうからな。いつものパターンだ。
019    2024/09/24(火) 03:08:16 ID:ifW7airk/6   
>>18  オレはそれと同じ考えで、焼肉屋行くと豚足注文する。 
 豚足嫌いじゃないし安くて満足感あるからお財布にやさしい結果になるんer
 
 
▲ページ最上部 
ログサイズ:6 KB 
有効レス数:19  
削除レス数:0  
閉じる/戻る 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の 
飲食総合掲示板に戻る  全部 
前100 
次100  最新50 
スレッドタイトル:「回転寿司、何から食べる?」
 
レス投稿