関西人は「そば湯を飲まない」
▼ページ最下部
001   2024/09/16(月) 09:11:49 ID:/pwRbC7X8Q   
 
関西人は「そば湯を飲まない」 そもそも、存在自体を知らない人も... 
 東西で差は出たのか? 
 まずは、全国の投票結果から見て行こう。   
 そば湯を「必ず飲む」と答えた人が、66.3%(721票)で7割弱を占めた。次いで「たまに飲む」が24.4%(265票)。やはり全国的にみると、そばを食べた後はそば湯でシメるという人が圧倒的に多いようだ。   
 ただ、「1度も飲んだことがない」という人も6.3%(68票)いたし、「そもそもそば湯を知らない」も3%(33票)。あわせて1割弱の人間が、そば湯とは全く縁のない生活を送ってきたということになる。こちらも見過ごせない数字だ。   
 それでは本題。気になる東西の結果を比べてみたい。  
https://j-town.net/2018/12/28269950.html?p=al... 
 返信する
 
015   2024/09/19(木) 17:22:48 ID:UZyWZ/sX8o    
016   2024/09/19(木) 21:21:44 ID:m/0oNLP7GI    
>>14  どんなことを教わったのかな? 
 デタラメなことを教わっていないか心配なので 
 なるべく詳しく教えてください。
 返信する
 
017   2024/09/19(木) 23:27:26 ID:UZyWZ/sX8o    
>>14  話をした後に「しらんけど」と言ってなかったか? 
 言っていたらテキトーなことを言っているかもしれんな
 返信する
 
018   2024/09/20(金) 00:07:19 ID:6PH8qiqpNY    
関西人がどうたらこうたら興味ねえし 
 全くどーでも良い
 返信する
019   2024/09/20(金) 17:04:20 ID:1bdWsuD4GM    
蕎麦湯は蕎麦をたくさん湯がいてる店でないと薄くて美味くない。
 返信する
020   2024/09/20(金) 19:42:13 ID:V0TcwLB6rM    
蕎麦湯は、蕎麦粉を水に溶いてわざわざつくってんだぞ
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:20 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:関西人は「そば湯を飲まない」
 
レス投稿