エビフライのシッポを食べるのはマナー違反?
▼ページ最下部
001   2024/09/29(日) 00:42:23 ID:glhdXDJPIw   
 
 エビフライのシッポを食べるか食べないかについては、意見が分かれるところですが、どちらがマナー違反だということはありません。栄養面でいえば、エビのシッポには殻と同様に栄養があります。少量ながらもメリットを得たいのならば、食べたほうが良いでしょう。 
    シッポに含まれる代表的な栄養成分には、キチン、アスタキサンチン、カルシウムがあります。キチンとアスタキサンチンは、エビやカニなど甲殻類にあることで知られている成分です。キチンは不溶性食物繊維の一種で、腸内を整えるなどの働きをします。アスタキサンチンは高い抗酸化作用を持ち、化粧品の成分としても注目される天然色素。カルシウムは骨を丈夫にするために欠かせない成分です。   
  しかし、シッポはよく噛まないと食べにくく消化も悪いので、苦手な人も多いと思います。口の中に刺さったり、傷つけたりすることもあるので、小さなお子さんには注意してあげてください。レストランなど外食先でシッポを残す場合は、目立たないように皿の端にそろえておくとスマートです。  
https://hint-pot.jp/archives/23019... 
 返信する
 
002   2024/09/29(日) 01:10:52 ID:ZR3aIipoXU    
003   2024/09/29(日) 01:47:41 ID:PB7P7mkZf2    
>>2さんの言う通り結論を出してるスレッドにどうやってコメントすればいいのか   
 タイトルは『あなたはえびのシッポ食べる派?それとも食べない派?』 
 じゃないの?   
 だとしたら、たべません!
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:14 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:エビフライのシッポを食べるのはマナー違反?
 
レス投稿