ファミマ「こてっちゃんホルモン焼うどん」430円
▼ページ最下部
001   2024/10/13(日) 14:06:42 ID:Ducf206Noc   
 
ファミリーマートの冷凍食品「こてっちゃんホルモン焼うどん」です! 
 こてっちゃんは、エスフーズ株式会社、および伊藤ハム株式会社が発売している牛もつ加工品の商標です。   
 牛の小腸を原料としており、朝鮮語で牛の大腸を指す「テッチャン」に、小さいテッチャンという意味で「こ」を付けたのが商品名の由来だそうです。   
 本商品は大人気の「こてっちゃん」を入れた焼うどん! 
 味噌タレがしっかり絡んだうどんは、もちもちとして強いコシが感じられ噛み応え抜群!   
 米味噌の濃厚な味わいに甜面醤の旨辛さが加わり食欲をそそる味わいに仕上がっています。   
 こてっちゃんのクニュっとした食感も楽しい! 
 めっちゃ美味しいです!   
 本商品は、大人気のこてっちゃんを入れたホルモン焼うどん!   
 容器のままいただける仕様なので、チルドと変わらない手軽さ。   
 これで430円はお得感あり!  
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/238c6aae0f9852... 
 返信する
 
002   2024/10/13(日) 14:22:47 ID:V47f.OOiYc    
ホルモンを買って来て自作した方が安くて美味そうだな。 
 俺なら味噌味で無く普通のモツ鍋風にして食べるわ。
 返信する
003   2024/10/13(日) 14:44:08 ID:gGIHHHCJok    
004   2024/10/13(日) 14:50:02 ID:V47f.OOiYc    
>>3  それ、昔からスーパーで買って食べたら変に硬くてメチャ不味だったんだわ! 
 それ以来、焼肉用の肉屋で買うようにしてるわ。ミノ、ハラミ,種類も多いし。
 返信する
 
005   2024/10/13(日) 16:04:23 ID:OzWGVOwJ7I    
>>2  確かにコレ自宅で喰うのは自分も無い   
 だが外食困難な職場や出先なら選択肢に入るし 
 友人の家で呑むとかなら手土産として気軽に買う 
 元々原価とか商品価値を超え意味が在るのがコンビニで 
 価格や価値に目を瞑り素早く済む事が存在意義でしょ?   
 そんなコンビニ商品の「判り切った不足部分」に 
 毎度毎度脊髄反射するのは、文字は一応読めるが 
 コンビニ商品存在理由が理解できないバカと言え 
 平均とされる範囲よりIQが若干低い境界知能なの?
 返信する
 
006   2024/10/13(日) 18:42:34 ID:8QoduTykZw    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:7 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ファミマ「こてっちゃんホルモン焼うどん」430円
 
レス投稿