世界ワースト料理に日本の「ナポリタン」
▼ページ最下部
001   2024/10/17(木) 14:57:49 ID:pAM9Fpzc7o   
 
世界の料理を紹介する「テイスト・アトラス」という海外のグルメサイトが「世界のワースト料理100」というランキングを発表。この中に、日本の料理が2つランクインした。 
 40位に入ったのが東京土産の定番「雷おこし」が有名な「おこし」。 
 そして、26位に横浜が発祥と言われている「ナポリタン」。 
 この2つが評価の低い料理としてランクインしたことにネット上では…。 
 「納豆が入っていないのは意外」「おこしのランクインは納得いかん」「ナポリタンのうまさがわからないなんて…」といった声が相次ぎ、話題となっている。  
https://www.fnn.jp/articles/-/488187?display=ful... 
 返信する
 
002   2024/10/17(木) 15:03:33 ID:.CANCe0oxQ    
ナポリタン大好きやけど 
 外人からしたら偽物って感じなんかなあ
 返信する
003   2024/10/17(木) 15:37:56 ID:.E13lzx2d.    

イタリア人、日本のナポリタン(ケチャップ味のスパゲッティー)はイタリア料理じゃないと怒るが・・・
 返信する
 
004   2024/10/17(木) 15:49:06 ID:H1IrrDXGuM    
>>2トマトソースを使わずにケチャップ使うのが許せないんだとか
 返信する
 
005   2024/10/17(木) 16:35:34 ID:XePECPeG6g    
大阪では昔、「イタリアンスパゲッティ」って呼ばれてた 
 でも「ナポリタン」の名称の店もあって混在していて子供の頃何だこの料理?って思ってた。
 返信する
006   2024/10/17(木) 16:36:36 ID:MvDv0V0WbU    
 >>3
>>3  ティナの作った「スパゲティ アッラ アマトリチャーナ」
 返信する
 
007   2024/10/17(木) 16:40:45 ID:wrT/djDung    

新潟のソウルフードの「イタリアン」は外人さんにはどうなんだろう。 
 食べれば絶対に美味しいと言ってくれるとは思うけど。
 返信する
 
008   2024/10/17(木) 17:37:50 ID:ltYKQyuvMY    
>>1  >日本の料理が2つランクインした。 
 >40位に入ったのが東京土産の定番「雷おこし」が 
 「雷おこし」って料理なのか? 
 岩おこし、粟おこし、色々有るらしいが
 返信する
 
009   2024/10/17(木) 17:38:21 ID:agC.5lPGl2    
喫茶店メニューではピザトーストも好きなんだが、世界基準だとワーストに入っちゃうんだろうな
 返信する
010   2024/10/17(木) 17:44:33 ID:uJDvAFYFM6    
テイスト・アトラスってアメリカだろ 
 アメリカ人の口に合う食べ物がうまい食べ物
 返信する
011   2024/10/17(木) 18:16:33 ID:rx2LnYKfcA    
雷おこしは分別すると甘いし菓子だろうが…日本では料理にはならんだろ?ナポリタンは料理としてもいいが…洋物で言えばクラッカーの類では?あれはオカズにはならん
 返信する
012   2024/10/17(木) 18:45:32 ID:FkrDcWrvpQ    
外人は、おこしを見た目からバッテラの一種だと思ってるよ。 
 食べてみると甘いんで、拒絶反応が出てしまうってわけw
 返信する
013   2024/10/17(木) 19:52:29 ID:.Pcmo3xLLY    
014   2024/10/17(木) 21:16:02 ID:???    
雷おこしに、わさび醤油を付けて食べたんだろ 
 気持ちは、わからんでもない (^。^; )
 返信する
015   2024/10/17(木) 22:18:13 ID:YxTfQ7x8uk    
イタリア人がナポリタンを嫌う理由はケチャップと一口に言うが実際はケチャップから感じる甘さがパスタ(主食?)として違和感を抱くらしい。
 返信する
016   2024/10/18(金) 12:35:27 ID:AluSiaEXjQ    
回転ずしは真実の寿司じゃないと怒る立憲みたいな理屈屋おるけど 
 そんな感じか
 返信する
017   2024/10/18(金) 15:01:03 ID:EZ7c1KBbyo    

安直な日本のレシピにも問題がある。 
 本場風にするには、まずベーコンをたっぷり使う事だ。 
 あとは、ニンニクとパプリカ。これにケチャップではなく、トマトピューレをぶち込む。 
 これで一挙に本場風味になる。仕上げはオリーブオイルをたっぷりかけるだけ。 
 麺を焦がし気味に炒めるのもコツだ。
 返信する
 
018   2024/10/18(金) 18:35:52 ID:PIH1kDsYOA    
ツベで検索したけど、概ね好評なんだよな 
 検索ワード "ナポリタン イタリア人 食べてみた"
 返信する
019   2024/10/21(月) 20:42:17 ID:LXSMgttLzw    
ケチャップかけてるだけで、アメリカで韓国人や中国人のやっている日本料理店の出しているゲテモノの偽日本料理と同レベルの食べ物がナポリタンだよ 
 本場のイタリア人は、イタリア系移民が作ったアメリカのピザですら批判する人がいるから、内心いい気分ではないイタリア人は結構いるだろう   
 ただし、個人レベルで美味しければそれがすべてだとも思うが 
 統計でワーストだろうが、個人個人が美味しければそれがすべて   
 しかし、ナポリタンという名前は、ナポリの人にはいい迷惑だと思うね 
 ケチャップをかけただけの日本のまかない料理レベル程度のものにこんな名前を使われて
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:19 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:世界ワースト料理に日本の「ナポリタン」
 
レス投稿