迂闊だった
▼ページ最下部
001   2024/11/24(日) 09:53:29 ID:WfsRbcidJM   
 
町中華で焼きそばと野菜炒めを頼んだら味付けが同じで参った。 
 焼きそばの野菜増しじゃねえか。   
 ※スレ画はイメージです。実際とは異なります。
 
 返信する
 
002   2024/11/24(日) 11:27:50 ID:jIhFp5d0Wg    
そんな組み合わせで食うやつ普通おらんからな
 返信する
003   2024/11/24(日) 11:55:55 ID:az7qRBGbyg    

中華丼+八宝菜 
 タンメン+八宝菜 
 あんかけ焼きそば+八宝菜 
 も注意が必要
 返信する
 
004   2024/11/24(日) 14:28:09 ID:nwSXAHKFwM    
酢豚頼んで物足りないと思ってメニュー見たら、 
 スドリってカタカナで書いてあったから頼んだ。   
 酢豚を鶏肉にしただけのがでてきたよ。
 返信する
005   2024/11/24(日) 14:52:27 ID:Z4aD6.Ag6s    
006   2024/11/24(日) 21:48:15 ID:7yxuLWifKM    
「焼きそば、そば抜きで」 
 そしたら野菜炒めが出てくるだろう。
 返信する
007   2024/11/25(月) 06:30:39 ID:Aear7FlqZw    
アハハ でもそういうのが町中華の楽しさやん 
 やっちまったなあと苦笑いしながら「瓶ビールもう一本ね!」
 返信する
008   2024/11/25(月) 11:37:29 ID:4eWqljwyfY    
手抜き町中華だからかな? 
 普通、焼きそばはソース、野菜炒めは醤油とオイスターソースなんだろうに
 返信する
009   2024/11/25(月) 18:28:42 ID:xXML0JPNoc    
>>8  「ソース焼きそば」ならソースやろうが、中華で焼きそばゆーたら普通は上海風や。
 返信する
 
010   2024/11/26(火) 00:19:48 ID:XFippO7XXk    
それより問題はある中華屋で3人で野菜炒めを注文した 
 後から来た客も偶然野菜炒めを注文したら、目の前で作ってた野菜炒めが4つになって出てきた 
 俺たち3人は?の顔で食ったことがある
 返信する
011   2024/11/26(火) 11:20:23 ID:C0c0VDzbLk    
大量の油 醤油 塩 オイスターソース 酒 みりん・・・ 
 等々をてきとーに入れればそれっぽい中華の味になるからなw 
 細かい分量の違いがあっても 味はたいして変わらない
 返信する
012   2024/11/26(火) 17:36:55 ID:PV9i0PgFI6    
013   2024/11/29(金) 03:01:24 ID:nlrYxd.ftI    
うちの近所のお好み焼き屋には「スペシャル」と称して、肉野菜炒め+焼きそば を、普通のお好み焼きのトッピングにするメニューがある。 
 お好み焼き(豚・牛・イカ・エビ)+ソバ = モダン焼き? を、超えた「スペシャル」だから、とのこと。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:13 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:迂闊だった
 
レス投稿