知り合いだけで10人ほどが指を落としている
▼ページ最下部
001   2024/12/03(火) 10:51:51 ID:EGTdIp3UdE   
 
「知り合いだけで10人ほどが指を落としている」 山崎製パンの“ブラックすぎる”労働環境とは…「死亡事故も頻発」 
  1948年、創業者・飯島藤十郎氏が千葉県市川市に山崎製パン所を開業したのが起源。現在、社長を務める飯島延浩氏(82)は3代目だ。 
  山崎製パン元社員によれば、   
 「例えば、和菓子の串団子の串が折れて詰まってしまってベルトコンベアーがストップした、というようなトラブルの場合、本来は主電源を落とした上で折れた串を取り除く作業をしなければなりません。しかし、主電源まで落としてしまうと、商品の一部がダメになってしまう可能性がある。そのため、主電源を落とさないまま修理に当たることがあるのです」   
  そうした手法で修理に臨んでいた場合、   
 「詰まっていた串団子の串が取り除かれ、不具合が解消すれば、ベルトコンベアーは動き始めてしまいます。その時に体が巻き込まれたりしてケガをしてしまうことがあるのです」(同)   
  特に多いのが指を切断してしまう事故だという。   
 「指が根元から一本丸々なくなってしまうこともあるし、第一関節から先がなくなる場合もある。あるいは、いったん指を落としてしまったものの、すぐに病院に行ってくっつけてもらうケースもあります。私の知り合いの社員だけでも、10人ほどが指を落としています。そのうちの一人は10年ほど前、古河工場(茨城)での事故でした」(同)   
  どうやら、安全面では「超ホワイト企業」とはいえなそうである。  
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/04130558/?all=1&p... 
 返信する
 
002   2024/12/03(火) 11:28:10 ID:h3swKo/Zj.    
>指が根元から一本丸々なくなってしまうこともあるし 
 嘘臭えぇ!
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:12 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:知り合いだけで10人ほどが指を落としている
 
レス投稿