湯豆腐って味噌汁の出来損ないやろ
▼ページ最下部
001   2024/12/15(日) 13:10:03 ID:H.9.LAWBNk   
 
味噌が入ってない味噌汁の出来損ないやん 
 なのに美味くて安いよね
 
 返信する
 
002   2024/12/15(日) 13:26:32 ID:zBPl1FLqNM    
003   2024/12/15(日) 13:35:23 ID:zBPl1FLqNM    
004   2024/12/15(日) 13:43:27 ID:yiuY6HbT3E    
005   2024/12/15(日) 14:29:51 ID:OXrp9X85DY    
南禅寺の湯豆腐が・・・たかが湯豆腐されど湯豆腐! 
 その節は大変、美味しゅう御座いました。
 返信する
006   2024/12/15(日) 15:14:08 ID:puAvQnfXko    
寄せ鍋に寄せないで。 
 しゃぶしゃぶ寄りの料理ですよ。
 返信する
007   2024/12/15(日) 17:50:54 ID:6TlTwrgT6k    
いきなり味噌汁と比較するってことは 
 もしかして煮奴を知らない?
 返信する
008   2024/12/15(日) 20:33:13 ID:CwVTWp4v06    
関東だが味ぽんにつける以外の食べ方があれば知りたい。 
 地域差とかあるのかな。
 返信する
009   2024/12/16(月) 21:26:38 ID:A0QR51h7kw    
ミリンと醤油を合わせて煮切る、ほぼアルコールが飛んだ頃にカツオの削り節と刻みネギ(白いヶ所と緑を一対一くらい)を 
 ブッ込んでひと煮立ちさせたのを、ポン酢(味ぽん)の代わりにする、お勧め。 お好みで七味をフルと味変楽しめる。
 返信する
010   2024/12/17(火) 05:49:49 ID:jqsz4DsKKM    
011   2024/12/17(火) 07:36:11 ID:o5N3JpP/f6    
ふぐとかタラ、貝柱など海鮮類、高いよ 
 ゆずぽんとかで食べると暖かくおいしい 
 簡単にできるのがいい、これよ
 返信する
012   2024/12/17(火) 20:35:36 ID:dagPg6ilQ6    

子供の頃の湯豆腐は、鍋の真ん中にステンレス製の底上げした器をセットし、それで醤油を温めてた。 
 豆腐を食べる時はその温めた醤油に一度ドボンし、溶き卵に鰹節を散らしたタレに付けて食べてた。 
 画像探したらあったわ。 
 京風らしい。
 返信する
 
013   2024/12/17(火) 22:02:20 ID:cRXr1bv9MM    
>>12  あ、それそれ! 
  寿司屋にあるような、ゴツイ湯飲みに、ネギ、カツオの削り節、醤油(&ミリンのに切り)を入れて、湯豆腐の鍋の真ん中に置くのよ。 でも、金属容器(ステンレス器)?は、知らん。 
 で、 
 十分温まった豆腐を「おてしょ」と言うか小鉢に受けて、鍋中央に鎮座wする器にある「醤油漬けネギかつお」を、トッピングしていただく。 
 オプションで、とろろ昆布を乗せたりもするし、七味をふったりもする。 寒い冬に七味でホカホカ??? 
 湯豆腐の日は一人あたり二~三丁くらい食ってから、漬物でご飯.か、豆腐茹でた鍋にご飯と湯飲みの「かつおネギ醤油」と、溶き卵入れて雑炊で食って終了。 
 by 009
 返信する
 
014   2024/12/17(火) 22:34:51 ID:nUlwpl9G2o    
俺は貧乏だから、湯の中に豆腐を浮かべたのを湯豆腐と思って食っていた。
 返信する
015   2024/12/18(水) 10:00:44 ID:sjdmaCVFqA    

あったぞ。 
 中子と言うらしい。 
 豆腐買ってくる。
 返信する
 
016   2024/12/18(水) 23:34:06 ID:8upJXHTDMU    
豆腐を電子レンジで温めて 
 ポン酢かけて食っても 
 それでいいような気もする
 返信する
017   2024/12/19(木) 09:43:38 ID:itddpSlQ02    
>>16  出汁は ? 
 湯豆腐と言ってもただのお湯じゃなくてコンブ出汁だぞ。
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:18 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:湯豆腐って味噌汁の出来損ないやろ
 
レス投稿