牛丼には紅生姜をどれくらい乗せるべきだろうか
▼ページ最下部
001   2025/01/14(火) 13:53:43 ID:BaEdN8AU3A   
 
普段、皆さんは如何でしょうか。
 
 返信する
 
002   2025/01/14(火) 14:02:06 ID:j.OxUnCXI2    
003   2025/01/14(火) 14:02:54 ID:g890NK/23k    
004   2025/01/14(火) 14:04:38 ID:2rZTnRi9XM    

持ち帰り牛丼の紅ショウガ1袋5グラムなので1袋分が1人前分
 返信する
 
005   2025/01/14(火) 15:01:43 ID:vzKOvlhdUs    
006   2025/01/14(火) 15:21:23 ID:seoyhhb2ns    
007   2025/01/14(火) 16:25:37 ID:PFrCSmb3Fk    
牛丼屋では生姜、 
 カレー屋では福神漬 
 うどん屋では天カス。 
 ラーメン屋ではネギか。   
 別に好きって訳では無いんだろうよ。
 返信する
008   2025/01/14(火) 18:00:45 ID:MDWUJtd5Iw    

またこいつか 
 とりあえず板で自分が立てたクソスレをリサイクル 
 本人いわく『良スレ』
 返信する
 
009   2025/01/16(木) 10:51:25 ID:yhY8UFIFIU    
010   2025/01/16(木) 12:01:10 ID:t5QXQXArmc    
多目なのは間違いないけど、 
 いたずらやふざけて乗せてる訳では無いだろ!? 
 いっぱい食べたいからだと思うし、これぐらいサービスで出せないようなら商売辞めたらいいと思う。
 返信する
011   2025/01/16(木) 15:05:53 ID:yhY8UFIFIU    
012   2025/01/16(木) 16:34:51 ID:Wy0SvVh9p.    
松屋の、牛焼肉定食にポン酢と七味をタップリかけて、それを丼に全部のせて、その上に紅生姜タップリで食べるのが大好き。 
 ちなみにサラダはフレンチ一択。 
 この組み合わせってけっこう支持者が多いはず。
 返信する
013   2025/01/17(金) 00:21:29 ID:yDLGClniA6    
牛丼屋で食うべきなんじゃ無いんじゃない 
 公の空間だし
 返信する
014   2025/01/17(金) 00:42:57 ID:yirATFPnoM    
昼飯に、某うどんチェーン店に行くけど、 
 セルフの、ねぎや天かすをたんまり乗せてる奴はよく居ますよ。
 返信する
015   2025/01/20(月) 22:39:13 ID:JcP.WjmzH6    
>>1の半分くらいだけど 
 塩分高くなりそうだけど無料で野菜不足が補える
 返信する
 
016   2025/01/21(火) 13:50:46 ID:XyW0GGG8.I    
>>14 それも品性の問題。 
 ただなんだから、いくらいれようが勝手だろ 
         ↑ 
 こういうのと逆にあるのは「清貧に甘んずる」という考え。 
 どちらを選ぶかは勝手だけど。
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:30 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:牛丼には紅生姜をどれくらい乗せるべきだろうか
 
レス投稿