政府の“備蓄米放出”にJA福井県五連が反対


▼ページ最下部
001 2025/01/29(水) 13:56:53 ID:ITeVP7iTC6
政府の“備蓄米放出”にJA福井県五連が反対姿勢 「生産調整で需給バランスを合わせてもらう」
A県五連の宮田幸一会長は27日の定例会見で、政府の備蓄米を放出する準備を進める考えについて、反対の姿勢を示しました。
    
農林水産省は24日、緊急時にしか放出できないことになっている備蓄米を、コメの価格高騰を理由に放出する準備を進めていると発表しました。
  
これを受け、JA県五連の宮田会長は定例会見で「農業団体としては備蓄米放出に反対していきたい。もし足らないのであれば生産調整をしている面積を増やし、主食用米を作れる状態にして、需給バランスを合わせてもらう」と国の備蓄米の放出について反対の姿勢を示しました。
  
また、コメの価格の今後について宮田会長は「卸売業者に販売するコメの相対価格は、令和7年産の新米が出るまでは今の価格の水準で推移するだろう」とした一方、「今年春ごろの作付けが去年より増えれば、コメの相対価格は多少下がる」との見方を示しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22307d6a74d368bd9a34e...

返信する

002 2025/01/29(水) 14:12:09 ID:CKrfxDOICc
出たよ老害
今現在の価格高騰に対して生産調整が間に合うわけないだろが
来季以降は生産調整で済むようにしたいとか気の利いたこと言えや

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:政府の“備蓄米放出”にJA福井県五連が反対

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)