「肉を食べれば元気になる」は大間違い
▼ページ最下部
001   2025/02/08(土) 18:49:36 ID:wEyBAOAYvE   
 
「肉を食べれば元気になる」は大間違い…88歳医師「データが証明"高齢者が本当にとるべき食材の種類"」 
 高齢者の健康を保つ食生活は何か。浜松医科大学名誉教授の高田明和さんは「統計的に見ると赤身の肉を多く食べる国の人は、病気をしがちで短命であるというデータがある。また、最近の研究では、とくに高齢になってからは、長寿遺伝子に異常を引き起こすアミノ酸を含む動物性のタンパク質を減らし、植物性のタンパク質に変えたほうが病気になりにくいことが証明されている。高齢になったら摂取するタンパク質を肉から魚へシフトするほか、大豆やナッツ類に切り替えるといい」という――。 
 高齢になってから「赤身の肉」は本当に健康を保てるのか 
 「肉を食べれば元気になる」という主張は、近年、多く見られます。   
 炭水化物の摂取量を減らし、タンパク質をその分、多くとること。そしてそのタンパク質を、主に肉で補おうというわけです。   
 でも、高齢になってからも「赤身の肉」を多く食べている人が、本当に健康を保てているでしょうか? 実は統計的に見ると、牛や豚の、とくに赤身の肉を多く食べる国の人は、病気をしがちで短命であるというデータがあるのです。  
https://president.jp/articles/-/86077?page=... 
 返信する
 
002   2025/02/08(土) 19:07:36 ID:FMopdtOqzY    
「肉を食べれば元気になる(結果)」      × 
   「肉喰って攻撃的になるんや(決意)」     ○
 返信する
003   2025/02/08(土) 19:15:20 ID:V.JTCMCxpw    
004   2025/02/08(土) 19:20:45 ID:xVL0hqh5rA    
「タバコを吸うと寿命が縮む」という調査結果には 
 俺のじいちゃんは長生きした…と反発する明和民ではあるが 
 これにはいったいどんな反応を示すのだろう
 返信する
005   2025/02/08(土) 19:28:55 ID:b5/4U5jOU6    
006   2025/02/08(土) 19:48:42 ID:UIDmFhiHfM    
007   2025/02/08(土) 20:29:00 ID:V.JTCMCxpw    
008   2025/02/08(土) 20:41:35 ID:BDHTb0r41M    
牛肉はセロトニンが増えて気分が高揚するが、鶏肉豚肉はそうでもない気がするけど? 
   肉で体が健康になるかどうかは、聞いたことがない。ただの勘違いでは?
 返信する
009   2025/02/08(土) 21:50:43 ID:AW02X3CDTs    
>>1  のいう「元気になる」って、医学的な面だけ? 
 満足感で元気になれるでしょ 
 どういうつもりで引用してきたのか・・ 
 肉の赤身以外って、脂身のこと?
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:16 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「肉を食べれば元気になる」は大間違い
 
レス投稿