最先端医学では「白米は身体に悪い」が常識
▼ページ最下部
001   2025/02/10(月) 22:50:42 ID:PkdSaDYzsM   
 
「白いごはんが好き」と言う日本人は多い。厚生労働省と農林水産省が共同で作成した「食事バランスガイド*¹」でも、ごはんをお茶碗で1日3~5杯食べることが推奨されている。 
   ところが、膨大な研究論文から科学的根拠に基づいて分析してみると、「白米は1日2~3杯でもすでに、糖尿病のリスクが上がり始める可能性がある」と示唆する研究もある。そこで白米のみならず、さまざまな食材をエビデンスベースで5グループに分類し、「身体に良い食品」と「身体に悪い食品」を明らかにした 
 私たちにとって最も身近な炭水化物は、白米や小麦粉であり、これらは精製された炭水化物である。このように精製して柔らかくて食べやすい形にすることを(白っぽくなるため)「精白」すると表現し、米であれば「精米」すると呼ぶ。   
 そして、この精白されている「白い炭水化物」は、血糖値を上げ、脳卒中や心筋梗塞などの動脈硬化による病気が起こるリスクを高める可能性があることが、数多くの研究から報告されている。 
 白米は「食べすぎなければ大丈夫」という問題ではない 
 「白米は食べすぎなければ大丈夫ですよね?」といったものである。日本人は何事も「食べすぎなければ大丈夫」というあいまいな落としどころを好む傾向があるが、残念ながら、日本人が大好きな白米は「少量でも身体に悪い」と言ってもいいだろう。エビデンスによると、白米の摂取量が少なければ少ないほど糖尿病のリスクが低いことが報告されているからだ。  
https://www.esquire.com/jp/menshealth/a167458/lifestyl... 
 返信する
 
016   2025/02/11(火) 18:46:06 ID:dpf1y58WrM    
「米は身体に悪い」と受け取っちゃってる奴が多くて草
 返信する
017   2025/02/11(火) 19:02:40 ID:x5Ko28ylqs    
 そういえば5才まで婆と爺と暮らしてた頃は 
 白米でなく必ず小豆だか大豆だか入れた豆ご飯だったワニね
 返信する
018   2025/02/11(火) 19:17:44 ID:zYwKnfffjw    
昔、子供がよく青っ鼻垂らしてたのは 
 米アレルギーのせいだったらしいね 
 昔は少量のおかずで大量の飯食ってたから
 返信する
019   2025/02/11(火) 20:36:55 ID:dG2yCVrzWU    
日本人の平均寿命が下がってるのなら 
 米が悪いと認めるけどそうじゃないからな
 返信する
021   2025/02/17(月) 17:26:17 ID:SacsSO/UI2    
022   2025/02/17(月) 17:37:03 ID:O0eYsRjxiw    
ほとんどの人がコメ食ってる日本人は 
 最高レベルの長寿国だけど
 返信する
023   2025/02/18(火) 05:49:19 ID:NoCajzRBbM    
お米を、白米で食ってるからだよ。 
 上の方にも書いてあったが、玄米食ってたらエエねん、咀嚼に何度も何度も噛んで唾液がいっぱい出て、甘み口の中に広がるくらいに噛んで食ったらエエねん。 
 そのゴハン(米)と一緒にいわゆる雑穀(ヒエ、アワ、キビ、麦、など)が、炊いてあったら、ある意味「 御 馳 走、だわ 」
 返信する
024   2025/02/25(火) 21:32:36 ID:Z/CeP9klo.    
まあ穀物全般カロリーが高い 
 腹が餓鬼や妊婦みたいな奴多いだろw
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:23 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:最先端医学では「白米は身体に悪い」が常識
 
レス投稿