通ぶれる寿司の食べ方を教えてくれ
▼ページ最下部
001   2025/05/06(火) 09:22:16 ID:TmK2SfKu1I   
 
通ぶれる寿司の食べ方を教えてくれ
 
 返信する
 
002   2025/05/06(火) 09:32:57 ID:SdyxV5q0lY    
003   2025/05/06(火) 09:38:42 ID:ftkpaem7QU    
004   2025/05/06(火) 09:43:28 ID:TbxOrdhlN2    
光り物→白身→…→穴子→巻物→玉子の順で食べる。 
 サーモンとか、納豆巻きとか言わず、 
 小肌、〆さば、干瓢巻きなど昔の江戸前のネタを選ぶ。
 返信する
005   2025/05/06(火) 09:48:17 ID:5ksPMPBBfU    
旨そうな寿司やな 
 この寿司いくらくらいすんにゃろな
 返信する
006   2025/05/06(火) 09:56:30 ID:K9MswzSekg    
まずタマゴをたのんで、それ食って出ていく。
 返信する
007   2025/05/06(火) 09:58:22 ID:.yvKXhRRMg    
008   2025/05/06(火) 10:14:00 ID:Yyo2EwiUlE    
009   2025/05/06(火) 10:44:53 ID:vlkN7jtFKs    
010   2025/05/06(火) 11:10:14 ID:ukQOWiAc..    
>>8  高級海老ほど茹でるからね。 
 板前の腕が良いとその方が旨味がでるそうだよ。
 返信する
 
011   2025/05/06(火) 11:25:29 ID:Yyo2EwiUlE    
>>10  それが分からない 
 甲殻類は出汁の素 
 食べるモノじゃない 
 食べても良いけど
 返信する
 
012   2025/05/06(火) 12:38:04 ID:4P/0ly/Q2U    
013   2025/05/06(火) 14:58:39 ID:OwPYDPA7Co    
014   2025/05/06(火) 15:52:39 ID:2chd1y6KvU    
015   2025/05/06(火) 19:18:10 ID:5ksPMPBBfU    
016   2025/05/07(水) 07:25:42 ID:twiqrbVGH2    
017   2025/05/07(水) 09:44:29 ID:DCRWJ186FU    
俺はスーパーのパック寿司をよく食べる 
 パック寿司を捨てるときは醤油の処理に困るから 
 醤油を掛けずにそのまま食べるようになった 
 それが普通になって寿司はいつも醤油なしで食べる(ワサビは必要) 
 「素材の味を楽しむとか こだわりがあるのか?」と聞かれる事があるが 
 こだわりがないから醤油なしで食べてるw
 返信する
018   2025/05/07(水) 11:06:41 ID:jqdy7Glu0w    
寿司(握り)にカットレモン添えとかありえんわ。 柑橘類持って来るのなら「スダチ」か「青ユズ」だろ。
 返信する
019   2025/05/07(水) 11:14:08 ID:EXtpx0dP5I    
>>16  手で喰えってあんた、子供やインド人じゃあるまいし 
 第一、手が汚れたらどうしますんや 
 まさか口でペロッとするんじゃないだろな御行儀の悪い
 返信する
 
020   2025/05/07(水) 11:50:00 ID:KQ4Z2ARBkI    
021   2025/05/07(水) 12:24:04 ID:jqdy7Glu0w    
022   2025/05/07(水) 16:49:39 ID:yMcrbNLLF2    
>>19  カウンターの奥に溝が切ってあって、そこに水が流れてる寿司屋も在るけど?
 返信する
 
023   2025/05/08(木) 12:54:07 ID:tqpmkahick    
手で食うなんて、見た目が汚らしいに尽きるわ・・ 
 普通に、箸で食えよ。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:59 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:通ぶれる寿司の食べ方を教えてくれ
 
レス投稿