日本人はなぜ羊肉を食べないの? 
▼ページ最下部
001   2025/05/07(水) 06:52:39 ID:T7qPmgYRrg   
 
中国では冬になると、火鍋店が繁盛し、なかでも羊肉の鍋料理の人気が高い。羊肉は、漢方では体を温める作用があると言われるためだ。しかし、日本で流通している食肉のうち、最も多いのは鶏肉で、次いで豚肉、そして牛肉で、この3種類がほとんどを占めており、羊肉を食する人は少ない。中国メディアの新浪は23日、「なぜ日本人は羊肉をほとんど食べないのか」と題する記事を掲載した。 
    記事によると、中国人の間で人気の日本料理というと、ラーメン、寿司、とんかつ、刺身などで、なかでも神戸ビーフは中国人に有名で人気が高いという。しかし記事は「日本では長期間にわたって肉を食べる習慣がなかったと指摘した。 
 牛肉は食べるようになったのに、なぜ羊肉はほとんど食べないのだろうか。記事は、羊の飼育そのものが日本ではあまり適さず普及しなかったことがあると分析。牛と馬は農耕のために飼われていたものの、羊は農耕には使えず国土の小さな日本で羊を飼うのも難しく、「羊を見たことのない日本人は多いほどだ」と伝えている。   
  そのうえ、羊には独特の生臭さがあり、長く肉食をしてこなかった日本人には受け付けなかったのではないかとも分析。中国でも、日常的に食べるというわけではないが、特別な料理の時に、火鍋や「羊の丸焼き」としてふるまわれると日本との違いを伝えている。   
  羊肉だけをとっても、日本と中国との間には食習慣の違いがあると言えそうだ。  
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_2020012...    https://www.youtube.com/watch?v=2C1XQl8jy2... 
 返信する
 
002   2025/05/07(水) 07:16:32 ID:QhtU3clgdU    
業務スーパーでうってるマトン 
 冬に食べるよ 
 骨なしだと100g170円と結構値が張るよ
 返信する
003   2025/05/07(水) 07:17:08 ID:VATsIunwks    
004   2025/05/07(水) 07:25:01 ID:nPPkwgkGDo    
005   2025/05/07(水) 07:29:37 ID:wsTgfCR1zk    
オーストラリアにいた時はラムばっか食ってたなぁ、コッチあんま売ってないんでチキンだわ
 返信する
006   2025/05/07(水) 07:32:24 ID:KQ4Z2ARBkI    
007   2025/05/07(水) 07:37:05 ID:pIgClfebXs    
008   2025/05/07(水) 07:49:17 ID:pEEUpqZ5Ng    
009   2025/05/07(水) 08:06:41 ID:rbBGGY7L.w    
おれは除草のため買ってるけど 
 食肉としては飼わないかなー 
 かわいいから
 返信する
010   2025/05/07(水) 08:40:52 ID:yMcrbNLLF2    
011   2025/05/07(水) 08:41:17 ID:txYGyvZ4KA    
012   2025/05/07(水) 08:54:45 ID:Q.VIdW9qLA    
味は良いけど 
 焼いた時の臭いがね 
 室内じゃ無理
 返信する
013   2025/05/07(水) 09:14:44 ID:rJWL51Mk6o    
食肉用の羊は旨いのに羊毛用の臭い羊が普及したからね
 返信する
014   2025/05/07(水) 09:47:31 ID:IhyJ4AoDjo    
中央アジアの料理が好きだから普段はボンゴバザールでよく塊のまま買ってるよ 
 奮発してアイスランド産の買って焼肉にするときもある
 返信する
015   2025/05/07(水) 10:11:02 ID:wWWGeT5Dfg    
庭鳥は少量の水と餌で肉と卵が手に入るコスパ最強。牛肉はコスパ最悪
 返信する
016   2025/05/07(水) 13:24:52 ID:FFPe2Nuxe6    
>>15  鶏を放し飼い出来る家が有るんだ! 
 羨ましい限りです(^ν^)
 返信する
 
017   2025/05/07(水) 15:18:57 ID:WkjDemiedg    
018   2025/05/07(水) 15:37:01 ID:SB9SuO17SU    
019   2025/05/07(水) 20:41:18 ID:txYGyvZ4KA    
>>1 室内で食う時はタレ漬け込みジンギスカンを野菜と一緒に「煮て食べろ」 煙が出ないから?
 返信する
 
020   2025/05/09(金) 06:03:06 ID:JfjinxG2wA    
021   2025/05/09(金) 09:50:01 ID:eiDuW.PQ/g    
022   2025/05/13(火) 12:33:16 ID:aEpjrFEsdw    
北海道だからジンギスカンはよく食べる。 
 けど高くなったよね~。 
 ラムもいいんだけど、俺はマトンの香りが好き。
 返信する
023   2025/05/13(火) 12:50:30 ID:nX7fHiO.EE    
024   2025/05/13(火) 13:39:36 ID:ksomaq2gls    
ジンギスカンはもちろんだけど、ラム・マトンを使った料理を自宅ですると、脂の臭いが部屋にこびりつくので酔う 
 日本では定着はしないな 外食で食べるのがせいぜいだよ 
 それでも体中に臭いがつくけど ミルク臭い独特の臭いが
 返信する
025   2025/05/13(火) 13:58:19 ID:kF9wt3RGgo    
026   2025/05/13(火) 20:50:13 ID:E5Q/uyw50M    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:26 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:日本人はなぜ羊肉を食べないの? 
 
レス投稿