東京を代表する食べ物は何故存在しないのか
▼ページ最下部
001   2025/08/11(月) 20:59:35 ID:mvRLGynR6.   
 
香川=うどん 
 広島=お好み焼き 
 福岡=とんこつラーメン   
 東京は名物料理が皆無。
 
 返信する
 
002   2025/08/11(月) 21:20:27 ID:MhJGGJobgc    
003   2025/08/11(月) 21:28:32 ID:NutuPXCIpc    
004   2025/08/11(月) 21:34:22 ID:0AO8g5ZPZg    
あるだろ、雷おこし。 
 200年前から江戸東京で作られているらしい。
 返信する
005   2025/08/11(月) 21:37:06 ID:TgXdyRlMI6    
無いよ。 
 参勤交代の時代から、東京(江戸)に全国の名物を集めるようになっている。
 返信する
006   2025/08/11(月) 22:58:47 ID:q1VFGs0Wtk    
名物に美味いモノ無し 
 、て誰か言ってたなっ
 返信する
007   2025/08/11(月) 23:15:46 ID:lgla8DobC.    
008   2025/08/12(火) 01:53:34 ID:hmx45KG6Ro    
009   2025/08/12(火) 06:49:33 ID:P6r84q0Gao    
010   2025/08/12(火) 09:56:45 ID:z2Lto.sHlA    
011   2025/08/12(火) 10:29:08 ID:???    
012   2025/08/12(火) 16:43:05 ID:rGnqqGszOI    
昔ながらの中華そば 
 江戸前寿司 
 更科蕎麦 
 もんじゃ焼き 
 深川めし 
 人形焼き 
 雷おこし 
 東京ばな奈 
 銀座コージーコーナーのマドレーヌ 
 和菓子洋菓子はやっぱ東京が美味いよ。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:12 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:東京を代表する食べ物は何故存在しないのか
 
レス投稿