食べても肉の部位がわからない
▼ページ最下部
001   2025/08/30(土) 20:15:11 ID:RPzTLREoTg   
 
ヒレなのかランプなのか 
   君らはどうだい?
 
 返信する
 
002   2025/08/30(土) 20:22:32 ID:AB3.x8c80o    
003   2025/08/30(土) 21:12:43 ID:???    
ハラミ 
 ランプ 
 イチボ 
 ミスジ 
 ワサビか塩で食う
 返信する
004   2025/08/30(土) 21:45:08 ID:???    
おれは部位どころか 
 何の肉なのか区別が付かないw 
 牛なのか豚なのか犬なのかw 
 人間出されても豚肉と言われたら 
 豚肉だと思って食うと思うw
 返信する
005   2025/08/30(土) 21:48:36 ID:n9SnCz65Kc    
006   2025/08/30(土) 23:57:27 ID:MJGLRPIJzE    
007   2025/08/31(日) 04:25:22 ID:yCxZ3jdyyw    
008   2025/08/31(日) 06:22:15 ID:0BEFxQqBpU    
009   2025/08/31(日) 07:14:34 ID:???    
ミノ、シマチョウ、ハート、ハラミ、センマイ、レバー 
 この辺のホルモンなら分かるんだけどなぁ・・・
 返信する
010   2025/08/31(日) 07:35:32 ID:3F11KDbc7Q    
011   2025/08/31(日) 10:29:13 ID:???    

部位もへったくれも無え!只の牛の死肉だろが!普通に栄養源じゃ!
 返信する
 
012   2025/08/31(日) 11:20:28 ID:QbqtA.QOKA    
013   2025/08/31(日) 11:30:41 ID:BRMRdlGKfY    
014   2025/08/31(日) 11:37:08 ID:BRMRdlGKfY    

肉用の家畜は、肥らせながらも筋肉を増やす為に、 
 3日に一回、重労働や坂道ダッシュさせるとか、 
 ストレッチさせるとかするのが流行るかもね。 
 じっとしてたら動かさない筋肉も有るし、 
 運動させた方が内蔵も動いて消化吸収に良いはず。 
 血流量を増やせば健康的だし。 
 たまに運動したらよけい食べて肥るオッサンの方式で肥育。
 返信する
 
015   2025/08/31(日) 12:11:41 ID:0BEFxQqBpU    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:17 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:食べても肉の部位がわからない
 
レス投稿