シンプルだけどおいしい!「目玉焼き定食」
▼ページ最下部
001   2025/10/02(木) 20:31:42 ID:FosUQeyQUw   
 
 
017   2025/10/03(金) 11:30:35 ID:xvnxMQ4Epw    
>>2  ご飯の上に乗っけて食べたら良いだけ。 
 溢れた卵黄も無駄無く食べられるぞ。
 返信する
 
018   2025/10/03(金) 13:07:04 ID:n7HLjPdDsU    
019   2025/10/03(金) 14:37:58 ID:yF93C4xmL6    
小鉢が奴だと悲しい。 
 たいがいみそ汁の具も豆腐なんよね
 返信する
020   2025/10/03(金) 14:51:09 ID:nNn/6a6.hg    
>>2 >>17  いや、先に白身だけ食って、最後に黄身を丸ごと食えばいいだけ 
 ちなみに破けるのは調理したやつが目玉焼きの作り方を理解してないのが原因   
 目玉焼きは結構難しい部類の料理。 
 目玉焼き焼かせば料理のセンスが有るかどうかがわかるレベル
 返信する
 
021   2025/10/03(金) 14:55:48 ID:nNn/6a6.hg    
ちなみに
>>1での作り方は 
 小学校で子供が失敗しないように教えてる程度の調理法   
 焼いてる最中に水かけてフタして蒸す方法だから、正直美味くない 
 焼いてるというより蒸してる調理法だから 
 焼き魚作るのに水蒸気で蒸してから焦げ目だけ付けるような方法 
 (学校や病院の給食では、よくこの方法が取られる)
 返信する
022   2025/10/03(金) 15:21:40 ID:4zwiiQxB0k    
023   2025/10/03(金) 17:41:58 ID:lLP3GZYAcw    
10年前なら無いけど、今ならこの価格は適正。冷や奴も付いてるし。 
 コンビニなら同じ金額で残飯丼しか食ベられない。
 返信する
024   2025/10/03(金) 19:20:34 ID:Xw1unx8A62    
025   2025/10/04(土) 10:18:11 ID:HMOLhCwXUQ    
026   2025/10/05(日) 16:57:59 ID:ArzNa7Idbc    
027   2025/10/05(日) 18:56:50 ID:Xj3jgbGNvw    
冷や奴には、も少し削り節と刻みネギを乗せて、スパゲティをトマト1/2個に置き換えてパセリを添える 
 漬物(沢庵)皿には梅干しを追加して、みそ汁のタネがワカメかトロロ昆布だと 
 食事、一食としてはイイ感じ(ほぼ完ぺき)だな。
 返信する
028   2025/10/06(月) 16:21:51 ID:m0jcRknr.U    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:28 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:シンプルだけどおいしい!「目玉焼き定食」
 
レス投稿