レス数が 180 を超えています。200を超えると表示できなくなるよ。
電気シェーバー
▼ページ最下部
001   2010/11/15(月) 23:45:54 ID:iyn9nER/Gc   
 
毎日使っているけど本当に重宝しているよ 
 週に一度は水洗いをして清潔にして使ってます
 
 返信する
 
135   2012/11/19(月) 02:42:30 ID:DZIz.eyhjk    
ロータリー刃って中で細長い刃が回るタイプの奴? 
 それともフィリップスみたいな奴? 
 ちなみにどちらにしてもロータリー刃ならではの剃り方ってどんなカンジ
 返信する
136   2012/11/19(月) 09:16:17 ID:f.UT7WNqGs    
3年程度で電池がダメになるから高い物は買わないようにしてる
 返信する
137   2013/01/06(日) 16:05:12 ID:IrHvCVFpXM    
138   2013/03/08(金) 23:40:42 ID:UDqgdUD/8g    
139   2013/03/11(月) 01:06:55 ID:yA7fGaj0/6    

安物のフィリップス買ってきた 
 作動音静かだし、良く剃れるね〜 
 3千円代でリチウムバッテリーってのも◎
 返信する
 
140   2013/03/11(月) 18:05:16 ID:R8crUjOpoI    
フィリップスの電気シェーバーは最近ではフィリシェーブと言わないのかな。 
 充交両用タイプだと充電池が弱っても使えるし、急ぎの時もパワフルで便利。
 返信する
141   2013/03/11(月) 21:54:15 ID:KBzGGzlJK.    
風呂場で使いたいんだけど、お勧めありますか。 
 一時、CMでパナソニックのやっていたけどフィリップスのほうがいいかなぁ・・・。
 返信する
142   2013/03/11(月) 23:51:30 ID:sZliDG9UxA    
143   2013/03/15(金) 11:31:57 ID:VkeKW/VBpA    
144   2013/03/21(木) 19:44:12 ID:XlXa9tKMk2    
145   2013/04/14(日) 12:41:33 ID:HjB4wZCG3E    
146   2013/05/04(土) 22:07:55 ID:f0uMoWpcRU    
パナ 5枚刃 ES-LV72買いました。 
 音は五月蠅いですが、剃れてるって感じがします。 
 洗浄液も 3個で800円くらいと安く経済的。   
 一年半程 ブラウン シリーズ7 750cc-4 使っていましたが、今一良く剃れなく、 
 前に使っていたブラウンの方が良く剃れた。
 返信する
147   2013/05/04(土) 22:41:02 ID:2GQPzMvBCo    
148   2013/05/06(月) 19:01:29 ID:h6rAKa5UQI    
149   2013/06/25(火) 13:58:35 ID:efv5.HqNxA    
120です。 
 ES3832P新しく買いました。 
 今回は2個買い。 
 昨年のはさようならです。 
 下手な外歯より安い。
 返信する
150   2013/07/09(火) 11:21:05 ID:7N7pwsvhWE    

ふぃりっぷす RP1252CC 
 半年くらい使ってるけど、 
 ひりひりしないし、結構静かだし満足してる。 
 ただ、充電がなくなるのがちょっと早い気のと、 
 あんまり深剃り出来ないかな。 
 でも替刃の心配も数年はいらないし、 
 ぐりんぐりん回しながらも好きだし、 
 まいっか、って感じです
 返信する
 
151   2013/12/20(金) 15:55:02 ID:70eRFmF1OE    
パナソニックのラムダッシュWet/Dry 
 機能に不満はないけど、ボディー色に白しかない選べないってのは 
 何考えてんだよと、買う時に困惑したわ
 返信する
152   2013/12/25(水) 18:47:17 ID:KYmyxGKI8M    
フィリップスずーっと使ってるが 
   進化すればするほど使えない剃れない
 返信する
153   2013/12/27(金) 23:56:43 ID:LLmBl5KR/Q    

これを使ってて調子がいいんだけど 
 替え刃セットが本体価格の半分以上するんで 
 替え時になったら丸ごと買い替えた方が良いかななんて。 
 生産終了してるんで、在庫切れたらそれまでだけど。 
 また新しい小型モデルが出ないもんかねぇ…。
 返信する
 
154   2014/01/31(金) 00:44:57 ID:GMWIR.mWgU:au    
155   2014/02/23(日) 10:42:54 ID:gQRyw20QxY    
フィリップスのアクアタッチ買う予定だけど 
 3列刃とクセヒゲキャッチと普通の刃の 
 違いがわからない 
 3列刃だけモーターが強烈みたいだけと 
 うるさくないのかな? 
 値段が、6200,5400,4020円とほとんど同じ 
 なので迷っている 
 知ってる方いたら、教えてください
 返信する
156   2014/02/23(日) 13:56:55 ID:h3Dz2mISeY    

これ買った日本製で4千円程度の安さ 
 日立のロータリーを使っているけど三分の一の値段の安物でも満足できる剃りが出来るんだと納得
 返信する
 
157   2014/03/05(水) 08:50:16 ID:XNzymoarN2    
>>10のフィリップス買ったけど全然駄目 
 こう言っちゃ実も蓋もないが、やっぱりT字剃刀が一番だな 
 早いし綺麗
 返信する
 
158   2014/03/05(水) 23:04:53 ID:BwPTlNTJyw    
159   2014/03/13(木) 19:12:01 ID:YR4gE9NHQU    
消費税対策で買ったら、何故か500円割引対象とかで 
 500円引きになったあるよ
 返信する
160   2014/03/14(金) 16:13:57 ID:nhc/4zuluI    
12Vシガーソケットに刺してると充電できるやつって無いのかな?
 返信する
161   2014/03/14(金) 16:46:50 ID:noSjuBvO36    
わいもフィリップスの2Dのやつ。 
 9000千円くらいかな。   
 ひりひりが、全く無いのが良いよね。   
 ただし、のど仏付近の 
 剃り残しは凄いです。   
 この辺は、使い手の技術の問題か?
 返信する
162   2014/03/16(日) 11:29:40 ID:kjRmPhs5DM    
163   2014/03/22(土) 20:11:30 ID:qSskmsnKko    
>>159  Amazon ですね 
 27日までキャンペーンらしい 
 乾電池式のPQ208買ったら、200円引きになった 
 単4電池のPQ217が評判悪かったので、 
 こっち買ってみました 
 店頭では、個人的に問題なかったけどな
 返信する
 
164   2014/03/23(日) 14:04:22 ID:LQlhjAcNBU    
フィリップスのロータリーシェイバーは
>>156士の言うように 
 「ぐりんぐりん回しながら」使うのが基本ですエ♪円を描く感じ。
 返信する
165   2014/04/05(土) 21:32:47 ID:nId2YqjYfc    
166   2014/04/07(月) 21:00:27 ID:95AZ96AaUs    
>>163 だけど 
 乾電池式はやはりいまいち 
 当直明けに使うだけだから、問題ないけど 
 普通にアクアタッチかパワータッチの一番安いやつ 
 買った方が後悔しないかな 
 置場所に困らないのは良い
 返信する
 
167   2014/04/18(金) 17:37:00 ID:lM50.KF5jE    
 >>156
>>156と同じメーカの「イズミ VIDAN 萌えパッケージシェーバー」 
 ←コレ買ったけど中国製だった
 返信する
 
168   2014/11/16(日) 18:53:19 ID:2myI6RowkI    
10年使った日立製の充電器が壊れたので、ラムダッシュES-LT72 
 を購入。 
 剃りごこちもだけど、洗浄器が付いているので楽しみだ。
 返信する
169   2016/04/05(火) 13:42:11 ID:k.gWldog/Y    
電氣式剃刀の分類は、乾電池式と充電式のみなり。昔(50年位前)は、電燈線のみで使える機種あり。此れはよし。何となれば、電氣剃刀の刃を交換すれば、他の本體が故障せぬ限り、何時までも其の強い電力が維持できるからたり。此の頃、電燈線のみの電氣剃刀なしは、製造元の都合なり。何故なら、消費者の電氣剃刀買い替へ頻度を低下せしむる爲。企業は、消費者本位の經済活動を考へぬ。反日の、支那市場を開拓せる企業の本質と變はりなし(國益を考へず)。
 返信する
170   2017/01/20(金) 17:17:08 ID:XFAz36m.KA    
171   2017/03/03(金) 17:30:17 ID:serzKinYy2    
フィリップスの9000シリーズはどうですか?
 返信する
172   2017/04/19(水) 22:53:52 ID:hfwbidoLo.    
日立の4枚刃ロータリーじゃ無いをかったけど、ラムダッシュが良かったな。 
 剃れないわ、振動が弱い感じがするね。   
 唯一良いのは充電しながら使えるくらい。 
 次はまたラムダッシュに戻るよ。
 返信する
173   2017/04/24(月) 12:29:25 ID:PMrmIB0Fg2    
174   2017/05/14(日) 14:05:41 ID:y6dPNrzQ4U    
HITACHIのS-BLADEってやつ買ったけど 
 バリカンのところに問題あるものだった 
 前後の刃の長さが違うからまともに剃れない 
 二度とHITACHIの髭剃り機は買わない
 返信する
175   2018/01/23(火) 22:51:01 ID:SD2jF9pXTE    
ロゼンスター製が気になるがだれか人柱いないのか
 返信する
176   2018/01/30(火) 23:50:22 ID:hpDqlWu.CI    
 >>10
>>10 だけど、7年経っても剃り味変わらずだったが、落として壊れたので 
 5000シリーズに買い換えた。 
 最新のものはヒリヒリしない範疇で剃り味が上がり、メンテナンス性も向上して 
 更に完成度が上がってた。 
 ただ難点は、際刈りが別アタッチメントで付け替えるのが面倒なところ。
 返信する
 
177   2018/02/19(月) 15:43:52 ID:d0SSRpAmV2    
パナ製品は内刃と外刃なしの商品がネット通販では沢山出回ってるw 
 替刃が高額設定だから、内刃と外刃だけ別売りしてるんだろうね
 返信する
178   2018/02/25(日) 00:27:14 ID:x48M8rp/Kk    

三台使用していたナショナルES4033が生産終了したが、同型がパナソニック ES4910Pでアマゾンで買えた、 
 充電しながら使用でき、握りやすく逆剃りができるので便利に使用している、LAMDASHより深剃が出来る、 
 替え刃は乾電池携帯型が同じ刃を使用しているので携帯型を買い刃を変えた方が安く付く、
 返信する
 
179   2018/07/24(火) 23:14:51 ID:paDlyWqnVQ    
ブラウンの5シリーズ(風呂使用無し)買ったけど、深剃りに期待したが余り剃れ無い…
 返信する
180   2018/07/25(水) 22:45:15 ID:???    

青ひげになるから 
 カミソリに変えたよ
 返信する
 
181   2018/10/11(木) 09:35:53 ID:5Wfmh9.jJA    
182   2025/08/24(日) 18:56:24 ID:gX1trxaNdU    
183   2025/08/28(木) 08:07:04 ID:/amlaSkyRQ    
>>100です。 
 いまだに現役で使用中。 
 多少ジリジリと異音がするし持続時間は短くなった。 
 注油はほとんどしないけど、一度も替え刃交換なんてしてない。 
 他に9000シリーズ2台買ってあるから、 
 いい加減もう壊れてほしい。   
 形がそっくりな中国製やVSとかいうのも買ってみた。 
 まぁそんなに悪くはないんだけど、やはりフィリにはかなわん。 
 風呂場に置きっぱなしにしてたまに使ってる。
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:61 KB
有効レス数:183 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:電気シェーバー
 
レス投稿