LED電球


▼ページ最下部
001 2010/12/03(金) 19:11:43 ID:iq81WNJmqA
画像のようなシャンデリアにLED電球を使ったら照らす範囲は狭くなりますか?
白熱球は電気代が高いのでLED電球に興味があるのですが。

返信する

002 2010/12/03(金) 19:21:56 ID:5aYnyjdS1g
003 2010/12/03(金) 19:38:34 ID:FjqSjrQaYE
>>1 一個買って試してみろ

返信する

004 2010/12/03(金) 19:43:56 ID:iq81WNJmqA
>>2見たけどあまり問題ないのかな?

>>3
今使ってるシャンデリアは電球を上向きに照らすやつだから、LEDだと天井だけを照らしそう
だと思うんですよ。

で、>>1のようなやつを買う予定なんだけど、調光スイッチが使えないと困るので電球型蛍光灯
専用のシャンデリアは使えないので白熱球用のを買いたいんだけど、電気代が高いのと電球の
熱で部屋が熱くなるのでLED電球を考えてるんです。

返信する

005 2010/12/03(金) 20:03:34 ID:g4m3rVekcg
下に電球が向くタイプなら下部の明るさの範囲は蛍光灯と変わらないですよ、
でも 天井方向は暗いので天井の反射まで考えたら多少は暗く感じるかも?

LED電球を見たら分かるけど 
普通の電球のソケット側3分の2を覆い隠した様なモノですから想像してみてください。

返信する

006 2010/12/03(金) 20:14:32 ID:FjqSjrQaYE
>>4 LED電球は調光機能付き器具には使えないよ(100%点灯でもダメ)
それとかなり発熱する
最近は軽量タイプが出てきたけど以前発売されたのは何個も付けるとかなり重くなる

返信する

007 2010/12/03(金) 20:25:48 ID:iq81WNJmqA
>>6
パナソニックの調光器対応のを使おうかと思ってます。
LEDって発熱しないんじゃないんでしたっけ?

返信する

008 2010/12/03(金) 20:52:24 ID:Axd/uFnOsE
LED照明はLEDが発光して光るエネルギーよりも
交流を直流に変換するときに発生する熱エネルギーの方が
大きいと聞きました もったいないですね

返信する

009 2010/12/03(金) 20:58:34 ID:V22z/uQOoc
>>7
LEDを100Vで使うわけじゃないからね
色んな部品が入ってる

返信する

010 2010/12/03(金) 21:23:34 ID:qT8CVNohis
LED自体は低消費電力で発熱も少ないし寿命も長い。

が、交流100Vを直流に変換する回路が発熱するし寿命が(LEDより遥かに)短い。
で、発熱が半端じゃないからほとんどのLED電球は密閉器具には使えない。

あと、これは出入りの業者に聞いたんだが、調光機能付きも無段階調光は出来ないらしい。
五段階ぐらいで明るさを調整できるだけだそうだ。

その業者曰く「LEDはまだまだですよ。省エネに取り組んでいますってアピールするのには使えますけど・・・」だって。

返信する

011 2010/12/03(金) 21:45:27 ID:iq81WNJmqA
なるほど、回路が発熱ですか。
調光器対応の電球型蛍光灯だと白熱球みたいにリニアに調光はできず、途中で急に暗くなる?
みたいな感じで薄暗いのも出来ないって聞いたものだからLEDを考えてたんだけど。

あと、普通の電球型蛍光灯対応で器具の方で調光するっていうのは出来ないんですかね?
うちにある普通の丸い蛍光灯を付ける器具で、リモコンが付いてて調光できるやつが
あるんですが、蛍光灯って調光出来ないはずなのに出来てるのでシャンディアでも
そういう仕組みのを作ってくれればいいのにっておもったんだけど。

あと、病院の検査室にある棒の蛍光灯が付いてる天井の器具も普通に調光出来てた。
あれは何で出来るんですかね?多少明るさが変わるときにちらつきがあったけど。

返信する

012 2010/12/03(金) 23:52:07 ID:V22z/uQOoc
器具とセットで調光出来るのはインバーター回路が入ってる
電球形蛍光灯はそれ自体にインバーターが入ってる
だからそれをまたインバーターや電圧で調光するのは無理

返信する

013 2010/12/04(土) 00:25:42 ID:5z9fNjET3.
後ろ向きに照らさないLED。

返信する

014 2010/12/04(土) 00:25:53 ID:Qb5s4QJjRA:DoCoMo
まぶしいけどくらい。
キラキラ感はいまっぽいけど

返信する

015 2010/12/04(土) 00:42:35 ID:QfhbKEhxJI
白熱球の消費電力の多さは気になるんですが、寝るときはナツメ球並に暗くするし
たまに薄暗くしてスタンドの間接照明を併用したりするので、調光機能は必要なんですよね。
すると白熱球を付けれるシャンデリアになっちゃうんですが、まあ最初は普通の白熱球を使うんで
調光器対応のLED球の将来に期待ってとこですかね。
調光が必要でなかったら、電球型蛍光灯専用のシャンデリアにするんですが。

返信する

016 2010/12/04(土) 01:05:03 ID:jkw6gOWUY.
会社での出来事。
蛍光灯型LEDを売り込みにきた業者がいた。
消費電力が少ないのだと言う。
パンフレットの隅っこにルーメン値が記載してあったが、
現行の蛍光灯の半分しかなかった。
だめだこりゃと思った。

ある部署で天井照明の上に反射板を付けた。
室内のルクスはアップしたのだろうけど、
感覚的にはその部屋は暗いんだ。夜みたい。
天井が真っ暗だと明るいと感じないんだ。

そんなんでLEDに手を出すのはまだ早いと思ってる。

返信する

017 2010/12/04(土) 01:23:21 ID:QfhbKEhxJI
>>16
LEDはもともと指向性が強いから電球の代わりに使えるようになるにはまだまだ時間が掛かる
んですかねぇ。

まあ、白熱球の供給がストップしなければこのシャンデリアは使い続けられるんでいいで
すけどね。そっちの方が心配です。

最悪、調光器対応のパルックボールになっちゃうのかな?白熱球が無くなっちゃったら。
LED球が進化して白熱球と同じように調光できるようになればいいんだけど。あと明るさもか。

返信する

018 2010/12/04(土) 03:41:51 ID:TQpxMHLW0s:DoCoMo
みんな何を勘違いしてるのか知らないが、
LED事態の発熱はかなりのものだよ
LEDの歴史は発熱対策そのもの

返信する

019 2010/12/04(土) 23:28:33 ID:j0dn8roTYo
ワット気にするなら、蛍光灯電球型買えばいいじゃん。
100W並みの電球の明るさの蛍光型(多分実質20wくらい?)ぶちこんどきゃ問題ない。

値段も1000円以下。

返信する

020 2010/12/05(日) 00:52:03 ID:yD0kdsjI5.
部屋は電球色で統一しているが、
トイレの照明は電球色から白色にしようと思う。
白のほうが清潔だし、電球色は昭和の和式のイメージ。
で、白色の蛍光灯だと明るくなるのに時間がかかるからLED
買うなら大手なら東芝、マイナーなら日亜科学かな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:56 削除レス数:0





電気製品掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:LED電球

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)