37インチって人気ないのか?
▼ページ最下部
001   2011/01/10(月) 00:21:33 ID:pfRvg5/ots   
 
32だと小さい。 
 なので40を買おうかと思ったのだが 
 今度は置き場所に収まらない。   
 で、自分にとっては37インチがベストなのだが、 
 球数も少なく、なんと場合によっては40より高い。 
 欝。
 
 返信する
 
082   2011/10/02(日) 20:49:20 ID:D9kTQRZvgE    
じゃあソレ俺にくれ  
 ヤマダの安心保障で無料で直してもらえるからさ 
 ジャンクだった06年製のプラズマもそれで復活したし
 返信する
083   2011/10/05(水) 18:33:47 ID:5X5T.FyDlE    
リビングが7m×4.5mなんだけど 
 どのくらいの大きさのTVがベストなんだろう? 
 50じゃでかすぎるかな?
 返信する
084   2011/10/05(水) 20:01:43 ID:D3wHPODxoU    
>>83  でかけりゃでかいほどいいと思う。 
 予算の許す限りでかいのお奨め。
 返信する
 
085   2011/10/07(金) 18:10:20 ID:0rN.Q.obg6    
086   2011/11/20(日) 23:35:33 ID:Y4NhK6R10.    
まだまだ東芝製品にアフターをどうこういう人がいるんだねー。
 返信する
087   2011/11/21(月) 04:34:45 ID:/..Zn0fhYY    
新品交換というのはちょっと嬉しい反面バクチでもある。 
 保障期間そのままで初期不良のリスクが2倍になるわけだから。
 返信する
088   2011/11/25(金) 06:31:37 ID:qksDMVfUgg    
37あたりからプラズマと競合しだすから、どっちの陣営も台数作れなくて高くなるわね。 
   あとシャープと東芝は販売台数目当てで 
 安物造りに重点おいてるから壊れて当たりまえ。 
 品質を気にするなら、パナやソニー、日立あたりがやっぱいいよ。   
 あと、どこのメーカーも韓国部品のからみで不良機種だしてるから 
 その点ではどのメーカーも一緒だけどね。
 返信する
089   2011/12/13(火) 00:47:47 ID:bS/Sx0cXMs    
>東芝にはマジ死んで欲しい、東芝製品二度と買わない。 
   シャープに比べたら、実に良心的な対応だよ
 返信する
090   2011/12/13(火) 22:31:13 ID:Iar7i1a0pw    
>>81  メーカの問題じゃなく運の問題じゃないかな? 
 ということは一生続くパターンですよ。
 返信する
 
091   2011/12/14(水) 08:00:23 ID:eU2h9X4Unk    
シャープも東芝も安売りに走った会社じゃん。 
   いろんなコスト削ってるんだから、壊れたらPCみたいに修理代で稼ぐし 
 対応する人間だって少数で邪険にされて当たり前。 
 どこかで採算合わすに決まってるでしょ。
 返信する
092   2011/12/21(水) 18:13:02 ID:DcX7vGvP0I:au    
093   2012/03/15(木) 23:32:19 ID:GQQJpdgtmk    
シャープの40インチ中国製らしいけど4万きる値段なんだね。 
 恐ろしく安いな。
 返信する
094   2012/03/17(土) 20:16:59 ID:Wus4TgbxFw    
>>81  おれも経験ある   
 まあ、サービスの人はいい人だから勘弁してあげなよ 
 ウチに修理に来た人は「上が現場の声を聞かない」と愚痴ってました
 返信する
 
095   2012/03/17(土) 21:43:21 ID:uAc0L1xJI2    
新品と交換してもらったからって・・・本当に新品と交換してると思ってる? 
 お客が買ったばかりの不良品を回収して修理したら、それも新品になるんですよ。 
 回収した不良品をメーカーは廃棄するわけないし。 
 メーカーのサポートセンターは、曰わくのある製品を修理品して他の残念な客に交換してやるだけ。 
 新品交換してもらったから安心だなんて到底思えないね。 
 俺ならその交換してくれたテレビが持ってる欠陥(以前に苦情の出た症状)が、いつか再現するかも知れないと不安になるよ。 
 機械モノの初期不良は当たり外れだから諦めるしかないって。 
 たまたま外れた人は「このメーカー最低」って思うんだろうけど、機械モノは「外れちゃったよ」程度の感覚じゃないとね・・・しつこく苦情なんか言ったりすると変なクレーマーに成っちゃうよ。
 返信する
096   2012/03/18(日) 08:00:41 ID:7A2WJ7qE9A    
サッカーは37でないとダメだな。 
 32だと選手が小さ過ぎる。
 返信する
097   2012/03/29(木) 18:02:31 ID:oxM33K.C5w    
>>93ほんとにな・・・ 
 前にブラウン管が最後1インチ千円切ったし、液晶もいつか 
 そうなるのかなぁなんて書き込んでたらすぐ来たな 
 倍速LED37が35000切ったんで衝動買いしたわ
 返信する
 
098   2012/06/11(月) 20:31:04 ID:Z4/Tu9kths    
099   2014/11/16(日) 23:31:37 ID:.3wTdBF5k2    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:38 KB
有効レス数:99 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:37インチって人気ないのか?
 
レス投稿