店舗型と通販型のお店の値段
▼ページ最下部
001   2011/03/27(日) 04:29:04 ID:Nj.FlRCDks   
 
普通はお店より通販のほうが安いって言うけど本当? 
 値引き関係なしに。 
 PC用の地デジチューナーの購入を考えてる。 
 ネットの最安値は7000円。それとは別の7000円のを電気屋で4000円くらいで買ったとの口コミ多数。 
 発売から1年以上たつとお店の方が安くなったりするんですか? 
 この前デジカメが半額くらいで売ってたりしました。ただのセールかもしれませんけど。 
 どうなんですの?  
http://www.sknet-web.co.jp/product/mtvu3mc/function.htm...    なにが嫌かって、せっかく買いに言ってもネットのほうが安かったら行くだけ無駄になるし、 
 当日手に入らない。 
 3店舗くらい回って結局1店舗目が一番安かったなんてことも。電気屋よりドンキの方が安かったり。
 
 返信する
 
002   2011/03/27(日) 04:40:24 ID:BEM7IRwIGo    
知るかよ。 
 くだらねーことでスレ立てんなよ。
 返信する
003   2011/03/27(日) 04:53:30 ID:GepRRIPdhQ    
そんなもん自分の脳内で処理しろよ 
 ドンキにしとけ無かったら通販以上
 返信する
004   2011/03/28(月) 09:30:36 ID:tcYz9HG6WY    
送料合わせるとトントンかオーバーがあるんだよな
 返信する
005   2011/03/28(月) 12:06:51 ID:fYzpdA2G6Y    
金ケチるくらいだったら、電化製品なんかなんでもいいやろ。
 返信する
006   2011/03/28(月) 14:11:20 ID:ir3JbS3pVU    
たかだか数千円だろ 
 たまたま安く買えたらラッキーくらいに思っとけばいい
 返信する
007   2011/03/28(月) 14:21:18 ID:EQpexljqbw:DoCoMo    
通販で買って壊れた場合の対処できずにクレーマーになるなよ
 返信する
008   2011/03/29(火) 00:09:15 ID:YHRfSKvu3k    
店舗販売と通信販売の違いを考えりゃ解るだろ。
 返信する
009   2011/03/30(水) 08:39:08 ID:wN/s/5frDc    
010   2011/03/30(水) 08:49:44 ID:5b9ketvs7c    
いやいや、一般的には通販の方が安いのが普通ですが 
 中には店舗の方が数千円安かったりするのもある。 
 たかが数百円、数十円につられる貧乏人ではないけど、数千円はおいしいです
 返信する
011   2011/04/07(木) 01:58:39 ID:63bldycMV.:DoCoMo    
通販でオーブン電子レンジの価格を見比べたら、一万くらい差がでるよね…まぁ…量販店で買うけどね。
 返信する
012   2011/04/07(木) 13:32:10 ID:wA6NsZo9W6    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:27 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:店舗型と通販型のお店の値段
 
レス投稿