HDD録画内臓TV&ブルーレイレコーダー
▼ページ最下部
001   2011/05/02(月) 02:26:44 ID:tQpEeNHbgA   
 
ちょっと教えてください&意見をお願いします。 
   自分は以前HDD内臓のDVDレコーダーを買って2年くらいでHDDのエラーでDVDすら見れなくなりました。 
 そこで教えて欲しいのですが・・・   
 ①現在売っているTVはHDD録画機能内蔵の物が多いですがTVもやはりHDDがエラーになると見れなくなってしまうのでしょうか? 
 ②同じようにHDD録画機能内蔵のブルーレイレコーダーもHDDがエラーになるとブルーレイすら見れなくなってしまうのですか?   
 いまTVとブルーレイを買おうと思っていますが3つの裏番組を録画できるようにしたいと思いますが 
 上記の理由でどのような組合せがよいのか迷っています。   
 皆さんならどのような組合せのお買い物をしますか? 
 参考までに教えていただけると幸いです。
 
 返信する
 
002   2011/05/02(月) 02:44:31 ID:iyeENmAhho    
①いいえ 
 ②いいえ   
 自分なら今の時期にテレビは買わない。
 返信する
003   2011/05/02(月) 10:23:25 ID:utOvktRUVU:au    
みんな2年ぐらいで壊れてたんだ 
 4台とも2年ぐらいで壊れた 
 使い方が荒いから俺だけだと思っていた   
 ありがとう 
 スレ主
 返信する
004   2011/05/02(月) 12:43:13 ID:UW.rawooDw    
005   2011/05/03(火) 15:36:40 ID:DBpAky0X6k    
006   2011/05/03(火) 19:58:54 ID:VYf0YVKoco    
>>3つの裏番組を録画    
 言葉通り表番組は見るだけ、裏番組3本を録画なら  
 テレビはHDD外付け可能なもの(HDD内蔵でも良いけど外付け可能な方がコスパ良い)  
 常識的なBDレコーダーは普通に2番組録画は出来る。  
 テレビとBDレコのメーカーを統一するとテレビの録画データをブルーレイのディスクにも  
 出来る。   
 これでテレビで1本、BDレコで2本録画出来る。
 返信する
 
007   2011/05/03(火) 22:21:31 ID:IlQyLoOId.    
>いまTVとブルーレイを買おうと思っていますが 
 >3つの裏番組を録画できるようにしたいと思いますが 
 >上記の理由でどのような組合せがよいのか迷っています。   
 ほんとにどうでもいいかもしれないが、 
 こういう「が」が連続する文章はよくない。   
 こうするべき↓ 
 いまTVとブルーレイを買おうと思っています。 
 3つの裏番組を録画できるようにしたいと思いますが、 
 上記の理由でどのような組合せがよいのか迷っています。   
 あぁ良い事した後はコーヒーが旨い。
 返信する
008   2011/05/04(水) 10:04:30 ID:Xu7YuA6YCk    
>>7   現在、TVとBDレコーダーの購入を予定しています。 
  裏番組を3つ同時録画できると助かります。 
  上記2つの理由で、どのような組合せがいいのでしょうか。 
  参考までに皆さんのご意見をご教示いただけると幸いです。   
 あぁ、これで旨いコーヒーが味わえる。
 返信する
 
009   2011/05/04(水) 10:39:19 ID:kW5WehXtss    
010   2011/05/04(水) 11:22:59 ID:b2aJMnoCTU    
HDD録画内臓TVにブルーレイレコーダー 
 俺はこの組み合わせでやってる最強やで
 返信する
011   2011/05/04(水) 16:12:11 ID:7omZpIvO1w    
>>9    勝ち負けの評価はちょいと違うな。   
 >7は元の文章の間違いを訂正したもの。 
 >8はお願いするための作例。   
 だからこの場合は>7が正しい。
 返信する
 
012   2011/05/04(水) 18:54:05 ID:VKIZfqoYI6    
ちなみに自分は何も考えずに買い足していったので、 
 ブルーレイ・HDD内蔵TV(2番組同時録画可) 
 と地デジ対応DVD+HDDレコーダー(2番組同時録画可) 
 の組み合わせです。地デジは最大4番組同時録画可です。
 返信する
013   2011/05/06(金) 11:36:56 ID:IVkFGSPVCc    
014   2011/05/07(土) 09:58:56 ID:.B9owLSDrY:au    
被災地なので半年〜1年アナログ延長 
   デジタル無し 
 アナログHDD3台+VHS2台
 返信する
015   2011/05/09(月) 21:15:21 ID:PxHAWrazPY    
>>1です。  
 返信有り難う御座いました。  
 私が質問した件について電気屋の店員とメーカーのサポートと計6名にも質問してみました。  
 答えとしまして  
 ①は現在のHDD内蔵のTVはHDD部分とTV部分が分かれているため大丈夫ですよと言った店員が1人いました。  
 その他の5人は「HDD部分とTV部分が分かれている。」までは同じ返答だったのですが、HDD内蔵のTVは多かれ少なかれHDDのシステムを干渉しているためHDDに不具合が出た場合にTVが使えなくなることが多々あるそうです。  
 仮にHDDに不具合が出た後もTVを使う事が出来ていたとしても後々に深刻な不具合が発生して結局修理に至ってしまう事が多いそうです。  
 したがってTVはTVで考えてレコーダーと繋ぐのが一番安全だということでした。  
 そして6名中3名にUSB接続外付けHDD対応のTVを買うことを薦められました。    
 ②はHDD録画機能内蔵のブルーレイレコーダーも結局はDVDがブルーレイに変わっただけでシステム上は何も変わっていないのでHDDに不具合が出ればブルーレイも使えなくなり修理となるそうです。     
>>5さん
>>6さんから教えていただきましたUSB接続タイプの物があるのは知っておりました。  
 しかしUSB接続タイプの物はHDDを増設するものだと思っており、HDDが内蔵されていないTVから直接Wチューナーで裏番組が録画できるタイプがあることを知りませんでした。  
 その事を知ったため
>>6さんの言うとおりの組み合わせで購入しました。  
 色々なご意見ありがとうございました。とても勉強になりました。  
 また文章の校正までしていただき有難う御座いました。(笑)    
 今回の文章はいかがだったでしょうか?
 返信する
 
016   2011/05/09(月) 21:37:34 ID:3basOdaJKU    
>>7  適度な改行が必要。   
 あぁ、これでまた旨いコーヒーが味わえる。
 返信する
 
017   2011/05/10(火) 02:01:46 ID:NNEl5ONc9A    
外付けHDDに記録した内容はTVが壊れたら観られなくなるので心配。 
 と言う内容かと思った。
 返信する
018   2011/05/14(土) 01:25:11 ID:gciizeNmcs    
019   2011/05/15(日) 10:24:11 ID:.udUaMhfYg    
そうだよ 
 たとえばそのテレビがREGZAだとして、 
 壊れたからといって全く同じ機種を買ってきて 
 HDDつなげても再生できない。
 返信する
020   2011/05/15(日) 20:35:45 ID:gPepwJjQlA:au    
言うなれば、紐付きで増設できる内蔵HDD 
 日立のカセットHDDとの決定的な違いだよ
 返信する
021   2011/05/16(月) 01:01:14 ID:S5kFp6sGaY    
>>19  つまりテレビが壊れた時点で外付HDDはゴミって訳ですか? 
 テレビを修理したらまた見れるようになるんですか? 
 なんで他のテレビで繋いだら見れなくなるんですか?
 返信する
 
022   2011/05/19(木) 21:00:28 ID:ODt2VnqA56    
知らない 
 電気屋の人が行ってた。 
 だからそういうのが心配な人は 
 日立のタイプにしといたらいいんだよ。   
 そんなわけで外付けHDDのテレビに興味が無くなったオイラは 
 HDD内蔵のビエラとディーガでパナ三昧ずら。
 返信する
023   2011/05/20(金) 00:40:39 ID:oODDY6r5qk    
>>21  外付けHDDに録画されたものが他のテレビでは見れないだけで 
 フォーマットすれば他のテレビでも使えるからゴミではないだろ?   
 ただし修理したテレビも見れなくなるはず!また最初からフォーマット 
 しないとダメだろうな!   
 これからは無線でテレビとパソコンにHDDを共有させること考えたほうがいいと思う。 
 まだいろいろややこしいけど既にできることだしね
 返信する
 
024   2011/05/26(木) 00:52:31 ID:rkbjtB24S.    
025   2011/05/27(金) 21:33:52 ID:XnzZUv/wgc    
>>1です。   
 ついにTVとブルーレイレコーダーが到着しました。 
 快適に録画出来て最高です。 
 皆様ほんとうに有難うございました。   
 今回の文章はいかがだったでしょうか? 
 さすがに今回は大丈夫でしょ?
 返信する
 
026   2011/05/27(金) 23:02:25 ID:MJIXgTUIwU    
TV購入おめでとう。 
 文章もすばらしいよ。 
 完璧だ。
 返信する
027   2011/05/28(土) 04:39:58 ID:rWMft3pmXc    
HDDは3‾4年で壊れるイメージ 
 テレビは10年余裕 
 HDD修理に出してテレビみれねーのは困る
 返信する
028   2011/05/28(土) 06:25:44 ID:JkvHykcITc    
最近の大型テレビは修理に出さないよ。 
 出張修理だから即日修理完了。   
 他スレの転倒防止ゲルみたいなのは 
 貼らないほうがいいよ。 
 数年経って固着するとテレビ台の天板が 
 もげるくらいくっついて離れなくなるら 
 しい。電気屋の兄ちゃんが言ってた。
 返信する
029   2011/05/29(日) 09:00:01 ID:zlh9bjBrso:au    
家電量販店を回るとどこでもレグザのレコーダーが安い 
 何か問題が?
 返信する
030   2011/05/30(月) 04:07:36 ID:kh3jEbOF4s    
>>29  多分機能の問題でしょ? 
 100GBのブルーレイディスクもまだ全機種対応していないですし。 
 きっと新機種が出るまで安いんじゃないですか?
 返信する
 
031   2011/06/06(月) 19:55:54 ID:Vff13QRQCo:au    
すいません、Brレコーダー購入したのですが、DVDに書き込んで他の再生機で再生できません。 
   機種はパナのディーガ、ファイナライズ作業もやってます。   
 記録した機種でしか見れないのでしょうか?
 返信する
032   2011/06/06(月) 23:56:23 ID:oQq.h1H0Do    
033   2011/06/07(火) 00:21:35 ID:8ly8Wuzg9c:au    
>>32    ありがとうございます。   
 CPRM対応機じゃないとダメですね。車載ナビDVD機がNTSC対応でした。NTSCディスクでコピーすれば見られますね。
 返信する
 
034   2011/06/14(火) 11:12:21 ID:fFHB/MJD0.    
壊れる頃には買い替えたくなるから構わないだろ
 返信する
035   2011/07/25(月) 13:22:20 ID:mOevXuD3ts:DoCoMo    
今までDVDプレーヤーしかなかったんだけど、今回の地デジ移行でチューナー代わりにBDレコーダーを買ったよ 
   で、いきなり勝手に動いて何やらデータ更新のような事をやってるみたいだけど、これってこっちの情報(使用履歴とか)がメーカーに行ってるの?   
 何の番組を見てたかとかは別にいいんだけど、見たDVDの履歴がバレるのだけは嫌だなと   
 AVしか見ないからおちおちオナニーしてられないよ><   
 するけどね
 返信する
036   2011/07/25(月) 17:11:57 ID:oqOIFTdzns    
ブルーレイのDVD見る気なかったら、外付けHDDの録画で十分だよね?
 返信する
037   2011/07/25(月) 21:53:39 ID:XBMQ0eR02s    
>>36  そうなんだ 
 確かにブルーレイに保存してもたまる一方で見る機会がないんだ。 
 でも自分が見忘れて友達がたまたま録画している番組はやはりブルーレイが必要なんだ。
 返信する
 
038   2011/11/16(水) 09:44:18 ID:ae/lFtLsCg    
039   2011/12/02(金) 17:51:22 ID:mRLjUflSck:au    
なぜDVDはハイビョンDVDに進化しなかったんだ? 
 本来DVDがハイビョン化して進化するべきなのにHDDやBDがハイビョンになり、DVDは標準画像止まりだ(一部ハイビョン録画できる)
 返信する
040   2011/12/24(土) 20:21:22 ID:VRJBbqSlns    
今春地デジ化対策で購入したHDD内蔵ブルーレイレコーダー、 
 今日初めてレンタルで借りてディスクを再生してみた.............   
 読み込みは遅いし、TV番組録画中は再生できない仕様。 
 画質も32インチ程度ではDVDとの差異は感じられない.............当分DVDで良いと思う
 返信する
041   2017/12/30(土) 13:47:05 ID:DXoxG6SKJs    
042   2017/12/30(土) 13:50:20 ID:DXoxG6SKJs    
043   2018/05/07(月) 19:13:13 ID:OxyozLk412    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:43 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:HDD録画内臓TV&ブルーレイレコーダー
 
レス投稿