SONYのBRAVIAで無線サーフィン
▼ページ最下部
001   2011/05/07(土) 12:33:22 ID:nXUHdwXlrw   
 
 
002   2011/05/07(土) 13:52:46 ID:Lf0.2MZH/A    
003   2011/05/07(土) 14:13:17 ID:yW39KGOPFA    
>>1  2画面にしたら、見えない部分出てくるから、 
 パソコンとテレビくらい別々に買います。   
 で、なんであんた、明和をブラウズしないの?
 返信する
 
004   2011/05/07(土) 17:45:31 ID:ohK5IO1Ztc    
10年位前ならば「へぇ〜凄いね」とか言われそうだけど・・・ 
 今時何故その程度の事でわざわざ動画までupして・・・   
 テレビとパソ、それぞれ使えばいいだけ。 
 コンセント口が1個しかないのなら仕方ないが・・・
 返信する
005   2011/05/07(土) 18:37:51 ID:ck3yS1au9U:DoCoMo    
006   2011/05/09(月) 12:39:13 ID:Bo3M8V3CAE    
007   2011/05/12(木) 11:51:43 ID:6WLSQXBjuk    
そのうちテレビ見るだけか、ネットするだけになるw
 返信する
008   2011/05/13(金) 22:11:37 ID:pmrT7ZQE/Q    
今でも「ネットサーフィン」なんて言うのか?
 返信する
009   2011/05/23(月) 20:33:43 ID:Ib2vllXfJE    
それより、ブラビアはDLNAで結構重宝している。 
   ただ、WMPをサーバーにするとisoの再生はできないんだよね。   
 しょうがないから、PS3 Media Serverを使って 
 iso内のTSファイルを再生して使ってるけど 
 PS3 Media Serverは早送りや逆再生ができずシークも 
 動かせないのが困る・・・
 返信する
010   2011/05/23(月) 21:50:33 ID:JCI73owIpA    
011   2011/05/23(月) 22:07:14 ID:/dtAckRoH.    
しょうもナwww 
   大事な事だし、 
 スレ立てないとねwww
 返信する
012   2011/05/26(木) 09:51:15 ID:7ijV8sj/dY    
3年前からこれやってる 
   欠点はビデオが見れないこと
 返信する
013   2021/01/28(木) 18:19:27 ID:xvOFdkSomU    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:13 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:SONYのBRAVIAで無線サーフィン
 
レス投稿