電機メーカーの倒産&大合併
▼ページ最下部
001   2012/02/28(火) 17:09:34 ID:anACqWZ1Jg   
 
アイワの消滅、ビクターとケンウッドの合併、 
 三洋のパナソニックへの併合・・・・。   
 今後、ますます家電メーカーの倒産、大合併が続くのではと思う。 
 そんな最近の家電業界の動向を語るスレです。
 
 返信する
 
002   2012/02/28(火) 20:19:40 ID:CSfVEhOmzI    
003   2012/02/29(水) 01:13:19 ID:rbGF33oMI.    
004   2012/02/29(水) 19:57:51 ID:FtULZJ.jGM    
次は日本電気、沖電気あたりだな。 
   拾ってくれるとこは無さそうだけど。
 返信する
005   2012/03/04(日) 09:45:16 ID:k9iGjhg.kY    
>>3  テープデッキ(業務用服務)メーカーの生き残り状況   
 TEAC  ○ 
 小谷 △ 
 赤井 × 
 中道 ×
 返信する
 
006   2012/03/15(木) 23:28:22 ID:GQQJpdgtmk    
サンヨーのアクアブランドがハイアールになっても、日本で買う奴いるのかな。
 返信する
007   2012/03/16(金) 23:59:27 ID:btX80h6UOM    
>>6  売れないな。 
 ハイアールが売れるぐらいならサムスンが日本市場を席巻してるし 
 三洋の凋落もなかっただろう。
 返信する
 
008   2012/03/17(土) 04:59:22 ID:QO0AG7ET1E    
>>6    IBMからをPC部門買ったレノボみたいに 
 開発や製造&販売での 
 ブランドの使い分けがちゃんと出来たら 
 案外売れるかもよ。    
>>7    家電に限らず 
 韓国メーカーが日本市場で成功しないのは  
 他所の国だと 
 その国の中間層狙いの商品を 
 ライバルよりかなり安めな価格で展開して 
 販売シェア確保っていう商売方法をするのに 
 日本市場にだけは何故か 
 オタ以外メーカー名さえ知らない人多数って無名に近い状態なのに 
 いきなり高い商品だけ持って来て売ろうとするなんて 
 見栄っ張りな事をするから日本市場で失敗する。
 返信する
 
009   2017/12/19(火) 21:44:14 ID:rPIXn7t5V6    
010   2017/12/19(火) 21:47:22 ID:rPIXn7t5V6    
来年は韓国中国のパクリ劣化メーカーが潰れまくりますようにw
 返信する
011   2018/06/15(金) 10:31:03 ID:E00Jm8MT/k    
012   2018/06/15(金) 10:33:14 ID:E00Jm8MT/k    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:12 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:電機メーカーの倒産&大合併
 
レス投稿