とてもニッチな世界の話だが・・・
アーチェリーのね、弓のマーケットがまさにこんな感じになったよ。
それまで日本のYAMAHAかニシザワかアメリカのHOYTの3択で、
それぞれとにかく高価だった。
そのかわりやっぱり品質はいいし、弓が破損することなんて滅多にないし
それこそ、1994年に製造された弓でさえ今も現役で使えるほどの耐久性と品質。
ところが、2000年代に入って韓国メーカーがこぞって安い弓を世の中に出してきた。
みんなそっちに走り、2002年にとうとう高いけどいい弓=いいけど高い弓を作ってた
YAMAHAはアーチェリー業界から撤退、ニシザワは倒産してしまった。
世の中韓国製の弓か、それに追随して粗悪な弓を作り始めたアメリカの
HOYT社しか生き残らなかった。
で、今、どうかっていうと、あれから10年たった今も、韓国製の弓の品質は上がらず
「破損」が当たり前の弓なんて消耗品という認識になってしまった。
20年前の弓でも十分に使えるYAMAHA製と違い、いまの韓国製はいつ破損するか
わからないので試合でも予備の弓が必要になるような有様。
今回のロンドンオリンピックでもみんな1人2つの弓を持ってたけど、
例えば韓国の弓が出る前のアトランタやバルセロナのときは、
オリンピックでさえ予備の弓なんて概念さえなかった。
弓はそう簡単には破損しないもの、というのが常識だった。
やすかろう、わるかろうの韓国製が蔓延し、品質がさがり、それまでありえなかった破損が
あたりまえになり、品質第一で売ってた国産メーカーは市場から姿を消した。
家電も同じ道を歩みつつあると俺は思うよ。
このまま弓のように、国産メーカーは駆逐されていくんだろうな。
そして、市場には安くても品質の悪い粗悪品がでまわり、いつしかそれが「あたりまえ」の
品質として認知されていくんだろう。
ま、高いからといって国産メーカー製品を買わなかった我々が悪いわけだが。
返信する