冷蔵庫、洗濯機、エアコン、液晶パネルおよびテレビの世界シェア1位 
 極めつけは、有機EL(AMOLED)の世界シェア98%強。←何これww 
 その結果、2011年の業績、売上高は過去最高の164兆7000億ウォン(約10兆9300億円)に達し、 
 営業利益は16兆1500億ウォン(約1兆700億円)。 
 対して、松下、東芝、日立、シャープ、ソニーは? 
 黒字とんとんどころか、どこも赤字。 
 松下に至っては、7700億超の大赤字。 
 束になっても勝てない有様。 
 何これ。 
 戦後日本が貧しい時代、豊かになろうと懸命働き、ものづくりに励み、 
 安かろう悪かろうのメイドインジャパンが、先端にいたアメリカのビックスリーをやがて 
 追い抜いたように、時代、歴史は繰り返され、今度は日本が韓国に追い越されてしまいました。 
 これで決定的に。 
 何も家電だけでなく、半導体、メモリーは言うまでも無く、 
 自動車ではヒュンダイ、鉄鋼業はポスコ、建設業ではサムスン建設と勢いは年々増すばかりで、 
 日本企業との業績格差も無くなりつつあり、このまま追い抜かれるのは数年後でしょう。   
 ただ、言えるのは、やがて韓国企業が1990年代後半からつづく日本のように停滞し始めた時、 
 同様に歴史は繰り返され、今度は韓国が中国かインドあたりに脅威をおぼえるようになるでしょう。 
 その時、日本企業は存在しているのかな。
 
 返信する