レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ブラウン管テレビを復活させろ!
▼ページ最下部
174   2012/09/26(水) 18:20:41 ID:6bLgit/8.Y    
ブラウン管で高い解像度を得るのは大変難しいし、正確な色表示も同様。 
 液晶テレビやプラズマディスプレイ、有機ELディスプレイはフルハイビジョン対応 
 又はそれ以上の画素数があれば画面上に正確なアドレスを決定出来るがブラウン管 
 では、難しいし維持する事も大変だ。 
 地磁気も含めた磁力の影響を受けてしまうし温度の影響も無視出来ない。 
 したがってブラウン管のテレビ、ディスプレイは二度と復活しないだろう。 
 どうしてもブラウン管のディスプレイ、モニターが見たいなら池上等のマスター 
 モニターを進める、但し中古でも50万以上するのではないだろうか。 
 アフターケアを考えると池上しかない、16:9のハイビジョン対応もあったように 
 思う。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:103 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ブラウン管テレビを復活させろ!
 
レス投稿