レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ブラウン管テレビを復活させろ!
▼ページ最下部
001   2012/08/02(木) 12:48:05 ID:HAAZ7OEdDk   
 
あんな画質の悪い液晶テレビが売れるわけないと思っていたが、案の定国内のテレビメーカーは全滅。 
 どうせ画質が悪いなら、安い中国製や韓国製で充分だ。日本製を買う意味がない。   
 ブラウン管の映像にも多少の欠点はあるが、どう見ても液晶より画質はいい。 
 地デジになってなおのこと、その画質の良さを味わうにはブラウン管テレビしかない。   
 テレビメーカーに問い合わせをしたが、断固ブラウン管は作らないそうだ。 
 これだけ液晶が売れず大赤字なのに全然反省してないのだ。 
 品質を捨てて、何が技術の日本なのか?腐りきった企業ばかりになり果てた。
 
 返信する
 
175   2012/10/11(木) 23:45:51 ID:v3oiAIV3tU    
176   2012/10/13(土) 21:57:19 ID:0Mf8Isk1JY    
さっき山田に行ってきたんだけど液晶TV値上げしてね?27インチで5万円以上してたぞ
 返信する
177   2012/10/22(月) 06:22:41 ID:5g0h2bL7xs    

以前、ソニーのトリニトロンのKD-32HR500ってでかいの持ってたけど 
 引越しのとき捨てちゃった。 
 すげぇかさばるんだもん。熱いし重いし。
 返信する
 
178   2012/10/22(月) 10:20:54 ID:tPyRo5fqI.    
近所のいわゆる町の電気屋さんに、新品のブラウン管が眠ってた。ただ4:3だった。 
 いなかの方で足で探せば、16:9のブラウン管の新品が見つかるかもしれない。 
 鍵は町の電気屋さんだ。
 返信する
179   2012/10/22(月) 18:44:24 ID:e16GXeZpYw    
>>178  リサイクルショップ巡りは止めたんか?w 
 再販デモはどうした?w 
 相変わらずカシオにメールしてんのか?w   
 お前に日本経済の再生が懸かっているんだから頼んだぞwww
 返信する
 
180   2012/10/23(火) 01:12:15 ID:r3.Vd3ZEnw    
>>177  捨てるなんてもったいねえ 
 おれが10万円で買い取ったのに   
 ハイビジョンブラウン管は5年ものなら20万円で買い取るぜ 
 売りたい奴は連絡くれ
 返信する
 
181   2012/10/23(火) 19:52:14 ID:Y1LpD7Iako    
182   2012/11/06(火) 11:27:17 ID:9Tkw6FEKWw    
>>160  それは60インチ? 
 ベッドに座って見てるんだね?画面から2m位離れてるかな?
 返信する
 
183   2012/11/09(金) 21:26:29 ID:P/jwtZFiIo    
184   2012/11/10(土) 02:45:59 ID:BCqH8nZ7cQ    
>>174  普通に21インチで2048x1536の解像度のディスプレイとかあったし、 
 iPhoneみたいな解像度は無理だけど、普通のTVサイズで高解像度なら全然余裕でできるよ。   
 問題は電子銃からビーム出して表示してることによるチラツキの方かと。 
 それを解消できるのがSEDみたいな製品だったはずなんだけどなぁ…  
>>1はブラウン管なんて馬鹿な事言わずに、SED出すように訴えればまだ説得力あるのにな。
 返信する
 
185   2012/11/10(土) 16:35:32 ID:LzB3HqVDfc    
 >>182
>>182  60だと書いてるだろが   
 寝ながら見てる、テレビからはちょうど2メートルくらい 
 もう慣れてしまって大きく感じない
 返信する
 
186   2012/11/11(日) 01:12:18 ID:GO8iVxrHEA    
>>185  慣れもあるが、視界の占有率からするとデスクで21インチ使うのと変わらんからな。   
 自室で使っていた10インチのブラウン管テレビを処分したいんだが、メーカーによって費用が違うのな。NEC制で15年位前に中古を1000円で買ったものなんだけど、4000円位かかるらしい。   
 もうブラウン管の製造は事実上不可能なんだからプラズマにしとけばいいよ。 
 電気は結構くうし、夏は熱もでるけど、液晶のような目違和感はないよ。
 返信する
 
187   2012/11/12(月) 02:51:32 ID:CpWDhvYTKE    
RGB接続できるブラウン管はレトロゲーマー必須。
 返信する
188   2012/11/12(月) 08:29:43 ID:wRWNZ9IXoU    
>>187  今はアップコンとかないんだっけ? 
 端境期のDVDレコーダとかあったらさ、コンバータ代わりに使えたりしないかな?       
 それはそうと
>>1は息してんのかなw
 返信する
 
189   2013/07/22(月) 11:23:25 ID:vM6RPxzMII    
ブラウン管のTVは、発熱も電力もすごいけど、 
 明るくてキレイだよ、まだ現役で地デジチューナーで使ってる。 
 これ見ちゃうと、液晶のバックライトなんかクズ。
 返信する
190   2013/08/11(日) 08:20:19 ID:vMMuxKW9Sc    
191   2013/08/15(木) 15:35:45 ID:kuCY7dqnS2    
音楽もコンポからMP3プレイヤーになって飛びついた人も多いんだろうけど 
 価格より質って人は少数派なんだよな。   
 液晶テレビでも画質のいいものがあるけど、プラズマレベルの価格だし 
 結局売れるのは安い白ぼけした液晶なわけで。
 返信する
192   2013/08/15(木) 16:20:30 ID:Uwk1Y1wfQk    
質は人間の脳が補えるからねー 
 小説なんて最たるものだよ 
 映像や音声とかの次元じゃなくて黒い文字しかない
 返信する
193   2013/08/15(木) 16:34:28 ID:FOlOSfxMkQ    
 >>189
>>189  じゃあ 
 液晶<ブラウン管<<<越えられない壁<<<プラズマ 
 って事か
 返信する
 
194   2013/08/22(木) 22:08:32 ID:Zn0cyWZK4M    
195   2013/08/23(金) 00:17:02 ID:zodBdamXkY    
まだ動きのあるものはブラウン管に軍配が上がる 
 しかし夏にブラウン管なんて動かしたくないね
 返信する
196   2013/08/26(月) 16:37:11 ID:BGK1Xe8g.6    
197   2013/08/26(月) 20:18:19 ID:oDeh/LS3s6    
198   2013/08/26(月) 21:40:50 ID:0g0c/mw.PI    
199   2013/08/27(火) 12:32:52 ID:mRJbGCFNxs    
SED最強伝説…  本当に伝説になったけどw
 返信する
200   2013/08/27(火) 13:07:44 ID:RXCGdZPtto    
 >>1
>>1  ココで吠えてるだけの負け犬   
 >ブラウン管テレビを復活させろ! 
 「全力で断る」
 返信する
 
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:103 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ブラウン管テレビを復活させろ!
 
レス投稿