充電器と充電池ってどうなん?
▼ページ最下部
021 2012/09/29(土) 18:07:43 ID:lrLnRd7QIQ
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%A9%E3... 充電器はこれ使ってる。
もう販売はおろかサポートもしてないが、個人的には気に入っている。
音がウルサイのと電源がコードではないので複数台使う時に設置スペースを多くとる。
電源スイッチが無い(コンセントの抜き差しで行う)といった大きなマイナスがあるが、それでも良い。放電の事を考えずに、とにかく電池をはめれば、空っ欠の4本同時でも1時間半ほどで終わる。
なにより、普通の充電器をいくつか使ってきたが、放電しないで継ぎ足しで使うと、私の使い方では半年程で体感でメモリ効果を感じる程にニッカドやニッケル水素電池がへたっていたが、
これだと2年程で、まだ使えるけど、そろそろ電池変えるかな?って感じ。
これとエネループの組み合わせだと3年程使って、ちょっと弱ってきたかな?って感じ。でも、まだまだ許せる範囲。
スレ画像のやつ持っているが、リフレッシュして満充電まで自動でやってくれるが時間が、かかりすぎる。
今でもたまにヤフオクで出るので、見つけると買うんだが、1つだけ、かなり大きな欠陥がある。それは発火する事。急にバチバチっていって火を噴く。3回なった。
私はコードにつないで使っているので、そうなったら、すぐに大元のコードを引き抜く事にしているのだが、壁のコンセントにさして使っている時にこれが起きたらアウトだと思う。
もし、購入を検討する人がいたら、気をつけてください。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:39 KB
有効レス数:81
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:充電器と充電池ってどうなん?
レス投稿