84V型4K168万円
▼ページ最下部
001 2012/09/30(日) 17:31:56 ID:4zn168DSC2
ついに、ソニー初の4Kテレビの登場。
さらに、4Kテレビとしては、業界最大サイズの84V型という、大画面。
4Kという超高解像度に、84型というビッグサイズ
4K=3,840×2,160(829万画素)は、フルHD1,920×1,080(207万画素
返信する
002 2012/09/30(日) 18:01:51 ID:kRxLzx4t2c
数字(スペック)が上がって行くばっかり。 もううんざり。
メーカーは綺麗な画面よりも問題はコンテンツという事に気付いてない
いや、気付いてるのかも知れないが既成の価値観を脱する事が出来ずにウダウダと従来のスペック主義を突き進むのかもな。
返信する
003 2012/09/30(日) 18:08:36 ID:QwhzcfF/4M
出せー
もっとでかいの出せー
もっとでかいのが欲しいー
返信する
004 2012/09/30(日) 18:24:12 ID:P0sIehZi86
005 2012/09/30(日) 18:37:40 ID:9MsZERt1KI
006 2012/09/30(日) 18:45:52 ID:bEkMzrp/tI
これだったら映画やスポーツを観ても大画面プラズマに勝てるのかな?
返信する
007 2012/09/30(日) 19:28:45 ID:f6DMa746u.
008 2012/09/30(日) 19:31:20 ID:f6DMa746u.
009 2012/10/02(火) 21:48:52 ID:kESppPXXKU
010 2012/10/04(木) 09:43:59 ID:sPeq3gjWtc
011 2012/10/04(木) 15:14:27 ID:ZzwycoDu1Q
012 2012/10/05(金) 01:31:36 ID:FCAP7VzqtY
パソコンでも採用して欲しい
マックのレティーナでも文字がくっきりしたのが
わかるからな4Kだと別物だろうな〜
最終的にはやっぱ4Kアダルトが観たい
返信する
013 2012/10/05(金) 01:43:21 ID:FCOHDYlQOA
40型で10万円切ったらでいいよ。
そもそも4Kでブルーレイに何分入るのよ。
最高画質にして2時間いかなければだめじゃん。
返信する
014 2012/10/06(土) 00:54:56 ID:hLkXmYvVGk
4k見たら戻れないね
否定している奴は、買えないだけだろ?
返信する
015 2012/10/06(土) 02:40:21 ID:.GWaofU2d6
ハイビジョンすら不要な俺には関係ないな。
一度地デジテレビ買ったけどあまりに見る番組が無くて既に処分して家にはテレビが一台も無い。
そうテレビなんてもう捨てたわ。
DVDはノートPCで見れるし、情報収集はスマホで見りゃいいし
野球はラジオで聞けば試合終了までやってるし、テレビなんて無くても何も困らない。
画質が綺麗とか言ってる奴はいい加減メーカーに踊らされるの止めろよ
返信する
016 2012/10/06(土) 10:05:56 ID:764oc.DTaY
シャープは8Kを開発してるそうじゃねえかw
だから赤字になるんだなw
返信する
017 2012/10/10(水) 16:26:07 ID:VJxXj3usug
018 2012/10/13(土) 12:00:23 ID:DbwKX6zCM6
019 2012/10/13(土) 19:45:18 ID:0H5ApsLe3Q
今買ってもソースが乏しいというかほぼ無いか。
返信する
020 2012/10/13(土) 21:18:47 ID:RLYitYy4dY
ソースがないでも、デジタル処理されてめっちゃ綺麗だぜ
返信する
021 2012/10/13(土) 23:31:12 ID:EOPclXCGbw
022 2012/10/14(日) 00:47:49 ID:rnzEGM3yWo
ハードの技術革新は早いので、テレビ放送業界は先を見据えて
8K16K更にはもっと先に対応できる仕組みを考えて欲しい。
今のテレビ、コンピュータの解像度って、今は十分でも、
未来から見たら絶対ちっぽけなものになると思う。
返信する
023 2012/10/15(月) 17:11:14 ID:0verQCHetc

>32型の4Kとか
全然違うな
返信する
024 2012/10/18(木) 19:55:28 ID:.eh14fOy/w
025 2012/10/27(土) 22:20:33 ID:Thw4i1AAZM
縦2倍横2倍では解像度が上がったとは感じない、しかし表示面積を広げたい用途には
有効。
誰が見ても解像度が上がったと思えるのは縦4倍横4倍からだろう。
本来4kとは4k2kであり4000×2000、正確には(1920×2)×(1080×2)となる。
4k(4k2k)はテレビを買いたい消費者にとって有意義な製品とは思えない。
出すなら16k(16k8k)だろうスーパーハイビジョンと言われている仕様だ。
出せるだろうが誰かが言っている様にコンテンツが無いので画像処理で補完する事で
結構いけると思われるし、超巨大な物になると思われる。
ソニーは16kを出す事で世界に存在を示せるだろう。
返信する
026 2012/10/27(土) 22:50:47 ID:bn.f1Y9U9E
027 2012/10/31(水) 00:20:59 ID:EVtbOvwbwo
フルハイビジョン放送すらBSの極一部でしかない。
テレビはまずPCと同化すべき。
スマホでテザリングしてネットが出来れば良いのに。
カーナビも。
返信する
028 2012/10/31(水) 14:49:32 ID:zedji6T1.g
勘違いすんなよこれは金持ち用だ
貧乏人にはLGとかサムソンがあるだろ
そっち買え
返信する
029 2012/11/14(水) 00:55:28 ID:PIjfgDQwns
030 2012/11/17(土) 22:13:08 ID:MxPxx5jLPQ
今日見たけどすごい大きいね
画面もすごいきれいだった
数十年後にはだれでも買える値段になってるかな
返信する
031 2012/11/17(土) 22:25:17 ID:tQIQmECfFQ
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:58
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:84V型4K168万円
レス投稿