冷暖房エアコン
▼ページ最下部
090   2018/08/03(金) 02:43:58 ID:yui8rM5REs    

今週、猛暑の中で自力でエアコンを二つ設置したった。 
 一個目は窓エアコンの交換なので楽勝。 
 二個目は、初めての室内外機エアコンの取り付け。 
 鉄筋コンクリートの家だけど換気穴に被せるように室内機を取り付けたので、 
 配管の取回しが窮屈だったけどなんとかなった。 
 室内機の電源は普通にAC100Vなのに、室外機の電源が三極で、数時間悩んだ。 
 室内機の中の部品を外してみて、室内機と三色コードで繋ぐだけと気付くまでに日が暮れた。 
 そこからは一気に作業は進んで、組み付けて試運転したんだけど、全く冷えない・・・ 
 六角レンチでバルブを開けなきゃならん事をググって知るまで数時間・・・ 
 やっと冷気に有りつけた。 
 ところが翌日、室内機から水が大量にポタポタしたたってきた。 
 室内機裏の配管をスポンジで覆ってタイラップで縛っても駄目。 
 ドレンホース連結部を縛っても駄目。 
 そして、ドレンホースの向きが違ってる事に気付くのに半日。 
 ほんの僅かに直径が違うのね・・・・・ 
 プロなら一ミリも悩まない所でタイムロスしまくりだった。   
 ちなみに購入店でも聞いてたけど、真空ポンプなんて無くても全然大丈夫。 
 あんなもんは電気工事代を吊り上げる為の儀式。   
 以上、日記おわり
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:37 KB
有効レス数:93 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:冷暖房エアコン
 
レス投稿