放射温度計って何?
▼ページ最下部
001   2012/11/28(水) 21:30:37 ID:lsaRYssj3c   
 
デジタルの正確な温度計が欲しいと電気屋のおっさんに相談したら 
 放射型温度計がいいよと奨められた。 
 どういう機構で正確な温度が測れるのか聞いてみたんだけどおっさんもよくわからないという。 
 調べたいのは気温。屋外に水道があってそれが凍らないか夜と朝に計測したい。 
 ネットで調べたら放射型温度計ってのはビームが当たる部分の表面温度が測れるというんだが 
 気温測定ってどこを測ればいいんだろう?よく考えたら気温って何なんだろう? 
 考え出したら知恵熱が出そうなので誰かアドバイスください。 
 放射型温度計ってどういうことですか? 
 気温測定にこいつは向きますか? 
 水道管が凍るかどうかはどこを測ればいいんでしょう? 
 どんな機種を買えばいいですか?予算は3000円くらい内で希望です。
 
 返信する
 
014   2012/12/07(金) 21:49:49 ID:xbRCj7AB7U    
>>13  認識できてんだったらいーじゃない、ちっちゃい奴w       
 てか質問しといて
>>1どうなったんだよwww
 返信する
 
015   2012/12/09(日) 16:25:28 ID:/ZTZiAb/8s    
ていうか放射温度計ってなんで温度が測定できるの? 
 機構がわからんから使いこなす自信ない
 返信する
016   2012/12/09(日) 16:51:17 ID:xi5Tf8EuOs    
017   2012/12/09(日) 21:41:31 ID:y9RWCc3/iU    
018   2012/12/09(日) 23:56:03 ID:KFpx31ZXaY    
019   2012/12/10(月) 21:25:51 ID:mpixtWNRJA    
焦点距離があってないとものすげえ誤差ありそうなんだが
 返信する
020   2012/12/12(水) 22:15:06 ID:gPjXIyv.S.    
021   2012/12/19(水) 01:00:32 ID:KpVTuRUefQ    
022   2012/12/19(水) 21:45:20 ID:cKJOxFtiuk    
>>21  15年ぐらい前かな、これ、アメリカ出張で買って帰ったんよね。自分用に。 
 で会社で仕事中遊んでたら社長に見つかって・・・・・   
 1万で売ってくれってさ。大儲けだったよ
 返信する
 
023   2012/12/23(日) 10:08:35 ID:S5VBkmM9.6    
これ太陽に向けたら6000度って出るの?
 返信する
024   2012/12/23(日) 20:28:34 ID:LLA42r2mDw    
1計れる、2オーバースケール、3壊れるのどれか
 返信する
025   2013/01/01(火) 19:59:19 ID:PDb1wz4lG.    
> 水道管が凍るかどうかはどこを測ればいいんでしょう? 
   凍っては困る水道管の表面。 
 それ以外には無いでしょ?   
 それと、凍るのは水道管ではなく、管内の水。     
 注意点は、観測点から離れれば離れる程測定範囲が広がっていき、ピンポイントでの計測が出来なくなること。水道管が内径13mmのものだと、150mm以上離れると管以外の周囲にある物体からの温度が重積されて誤差となります。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:25 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:放射温度計って何?
 
レス投稿