電気系暖房総合
▼ページ最下部
001   2012/12/11(火) 22:06:39 ID:Z6zzcVp47k   
 
エアコンつけてもうすら寒いので  
 自分のところだけ暖めるタイプの暖房を買いたい  
 すぐ下が高速道路なので窓を開けて換気するのもうざいので  
 石油タイプは不可  
 ってことで電気系暖房を買うとしたら  
 今はいちばん人気がパネルヒーター  
 高いけど体の芯までじんわりホカホカするという  
 安い電気ストーブは芯まで温もらないとかいうけどホントだろうか?  
 おすすめとかある?
 
 返信する
 
002   2012/12/11(火) 22:15:51 ID:lYG2ZT69Jg    

パネルヒーター持ってるけど これだけだと温かくならないよ 室温が上がるわけじゃないし
 返信する
 
003   2012/12/11(火) 23:06:13 ID:JVJWGGZAls    
004   2012/12/12(水) 01:44:17 ID:pSfHgRz8vk    
ペットボトルに湯を入れてタオルで巻くといいらしい 
 あとは工夫
 返信する
005   2012/12/12(水) 08:52:43 ID:f1CCp6oq3.    
電気ひざかけ使ってるよ電気代も安いし 
 床がきれいなら足もとまで広げられるので 
 下半身はこれでいけるのでは?
 返信する
006   2012/12/12(水) 09:26:00 ID:iNr177.Tus    
パネルヒーターはちょっと期待はずれだった 
 安い電気ストーブで充分
 返信する
007   2012/12/12(水) 12:58:06 ID:6c841oYmPc    
008   2012/12/12(水) 20:39:58 ID:e5xcd7135o    
遠赤外線がよく出るように加工されたタイプのストーブが 
 たぶんいちばん安くていいと思う 
 速攻で暖かくなるし 
 しばらく当たってると風呂上がりみたいなポカポカが長く続く
 返信する
009   2012/12/12(水) 22:12:07 ID:e5xcd7135o    
010   2012/12/13(木) 16:11:43 ID:KYyftpTQsA    
011   2012/12/13(木) 21:49:21 ID:7P14QoJvaE    
電気系だとトータルコストはこたつがいちばん安い
 返信する
012   2012/12/13(木) 22:17:43 ID:ekUTffY/3Q    
この画像のような、首振りカーボンヒーターはなかなか良かったです。 
 一般的なハロゲンヒーターよりも、体の温まりがちょっと早かったです。
 返信する
013   2012/12/13(木) 22:20:35 ID:ekUTffY/3Q    

すみません、画像貼り忘れました。
 返信する
 
014   2012/12/30(日) 14:31:24 ID:8s6w0I6Fuw    
気密性の高い家だとカーペットや小さな電気ヒータだけで部屋があたたまる。 
 エアコン入れてダメな家は何入れてもダメ。   
 まずは服を着る事。特に下半身。 
 ジャージでいいからズボンの上から2重ばき、 
 靴下2重やスリッパなどの工夫をすればそれで解決。
 返信する
015   2012/12/30(日) 14:53:29 ID:XK/lNm20.c    
間接照明の薄暗部屋で過ごすの多いんですけど、 
 赤外線系って部屋がオレンジ色になっちゃうのはちょっと、、、ですねぇ 
 今は壊れて捨てちゃったけど、カーボンヒーターだっけかな? 
 縦型赤外線と同じような作りであまり明るくならなくてよかったんですけどね。 
 買うとき明るい店頭で見てもイマイチわからないから困ったもんですけど。
 返信する
016   2012/12/30(日) 18:13:57 ID:SqpvlPVQ.Y    
オイルヒーターすげーよ。 
 電気代がマジすげー。
 返信する
017   2012/12/30(日) 20:39:47 ID:6.QQV6XzAs    
この前、親がダイソンホットアンドク−ル買ってきたわ〜 
 あの日の絶望感・虚脱感は筆舌に尽くし難いで
 返信する
018   2012/12/31(月) 02:57:42 ID:CvaiwOiyvE    
何度ダイソンに騙されるとわかるんだ? 
 日本企業ならすぐ差し止めになるCMをやってる段階で気付かんかな。
 返信する
019   2013/01/01(火) 00:26:44 ID:WvhioZrr.6    
ダイソンとかカーボンヒーターよりも 
 >>9みたいな昔ながらの赤明るい電気ストーブが圧倒的に暖かい
 返信する
020   2013/01/01(火) 02:11:48 ID:.v.4eqcCmI    
電気毛布は50wほどで、あんまし温くない。 
 ホットカーペットはベッドと同サイズの1畳用で200w 
 これを敷き布団の下にどうぞ。   
 寝る時以外は厚着が最強最安。
 返信する
021   2013/01/08(火) 14:46:32 ID:J8UsQOBkEo    
北側の勝手口の全面ガラスドア(530㎜×1600㎜)がペアガラスじゃなく断熱が悪いので内側からガラス部分に 
 プチプチを張り付けるだけで暖房費がかなり下がると聞いたのでプチプチを2重に貼ってみた 
 見栄えは悪いが明るさも確保できてガラスドア下に手をかざしてみても冷気を感じなくなって効果抜群 
 24時間運転中のエアコンが定常運転(最高出力運転をしなくなった)のままで済むようになった   
 いや〜貧乏くさい(じっさい貧乏なんだ)が朝の床付近の足元に感じる冷え込みが違ってる 
 サッシ窓の厚手のカーテンと同じ効果だな
 返信する
022   2013/01/08(火) 20:40:39 ID:xSQe3ES.dQ    
そうか、プチプチでもいいんだな。明日買ってこよう!
 返信する
023   2013/01/08(火) 21:53:25 ID:eJgq1EV2ro    
むしろプチプチで部屋着を作ったら 
 冬も夏も快適なんじゃないか
 返信する
024   2013/01/08(火) 22:01:33 ID:dZyW1EIPvU    
025   2013/01/10(木) 11:12:22 ID:lSxnRzigsA    
026   2013/01/12(土) 18:25:57 ID:vmowQywKf2    
室内を暖めるならセラミックヒーターが一番早い気がする。
 返信する
027   2013/01/21(月) 02:12:02 ID:9Ug/P/MKtI:au    
コロナのスリムとかいう遠赤外線使ってるがマジ芯から暖まる 
 50cmも離れてないとこに置いてるけどね
 返信する
028   2013/02/08(金) 19:27:51 ID:P0TYmoPRtY    
029   2013/02/08(金) 21:00:15 ID:A9fBxgaxhU    
ここでジュール熱出してくるのはアホですね
 返信する
030   2013/05/14(火) 18:20:16 ID:RSpgHcfQLo    
http://www.propecia2013item.com/ propecia us
 返信する
031   2013/05/14(火) 19:21:57 ID:Pg8CauwrcY    
032   2015/01/31(土) 12:35:01 ID:/SfrUK.4gA    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:32 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:電気系暖房総合
 
レス投稿