LGのスマートTV、リモコン生活
▼ページ最下部
001   2013/01/05(土) 02:53:51 ID:3d5v2bH5S.   
 
テレビもネットもリモコンで全て済ませれる 
 本体も薄いし、ベゼルも異常に細い   
 ■ スペック 
 OS: Google TV 3.0 (Android Base) 
 ディスプレイ: 42, 47, 50, 55, 60inch (ゼロベゼルシネマスクリーン) 
 その他: Qwerty キーボード搭載リモコン付属
 
 返信する
 
007   2013/01/05(土) 05:12:36 ID:RsrI1QhHYQ    
LGが韓国じゃなかったらよかったのにな(笑)
 返信する
008   2013/01/05(土) 10:29:32 ID:AiTYn05VDg    
[YouTubeで再生]

やっぱデザインは重要だわなぁ〜 
 ただgoogle tvのUIはイマイチだから これを買ってhdmi端子にぶち込んだ方が断然イイ
 返信する
 
009   2013/01/05(土) 11:01:40 ID:wDndQMl0aY    
一瞬欲しくなった・・・ 
   昔こういう製品は日本の得意技だったのにな
 返信する
010   2013/01/05(土) 11:16:22 ID:Za3cCGJqpU    
[YouTubeで再生]

これが日本企業製だったらどんなに良かったことか・・・ 
 シャープの様な我執にまみれた糞経営陣のいる企業は潰れても構わんが、 
 やはり次のTVも日本製を選ぼうと思う。。
 返信する
 
011   2013/01/05(土) 15:32:36 ID:J2R5Gl7F8E    
テレビのアナログRGBに、古いノートパソコンを接続してるけど、 
 やはり、ニコ生やゆうつべだと盛り上がらない。 
 ウエスタンデジタルの箱に、hu-lu じゃないと未来的ではない。 
 ただ、毎月980円ってツタヤでも借りごたえあるよね。
 返信する
012   2013/01/06(日) 01:14:33 ID:dshU6X.WaY    

しかも4K 
 韓国製の方が優れていることが日本国民がいずれ気づくだろう
 返信する
 
013   2013/01/06(日) 01:22:44 ID:dshU6X.WaY    

LG、厚さ2.9mm の 31インチ有機ELテレビをIFAに参考出展   
 早く出て欲しい
 返信する
 
014   2013/01/06(日) 01:25:38 ID:Dyq4nUhK9I    

有機ELって寿命短い問題は解決したんか
 返信する
 
015   2013/01/06(日) 13:59:50 ID:vAhIrkyp.6:DoCoMo    
016   2013/01/09(水) 12:28:08 ID:8eH.2uHWEA    

またインチキふちなしテレビじゃねーかよ 
 広告にフチ無しのハメコミ画像はやめろ 
 実際はフチがシッカリあるから騙されるなよ 
 ずっと騙されて買ってる日本の消費者なめてんのか(#゚Д゚)ゴルァ!!
 返信する
 
017   2013/01/09(水) 18:05:54 ID:dHVUXHhBnU    
やっぱ韓国製はすごいな。 
 これを見てると日本製なんぞ糞ですね。   
 アニョハセヨ・・・・・・かみさんみだ・・・ 
 返信する
018   2013/01/09(水) 20:39:44 ID:MhymGNj/xk    
>>14  有機EL買うようなセレブは、寿命が来る前に新製品に買い換えるんですよ・・・   
 セレブとは言わずとも、数年経ったらむしろ壊れてくれたほうが新しいの買えるのにって思う人もいるでしょ
 返信する
 
019   2013/01/10(木) 11:08:17 ID:/VgJr06J2g    
そこまでしてイスにへばりついていようとは思わんな
 返信する
020   2013/01/11(金) 22:14:18 ID:aZGiJ5CbFY    
これいいわ。 
 どんなユーザーに売りたいのかハッキリしていて 
 そういった潔さが好感が持てる。   
 もうね、ぶっちゃけ生産国なんかどこでもいいのよ 
 韓国、台湾、アフリカ製とかでもOK
 返信する
021   2013/01/12(土) 00:27:27 ID:WlitJt7OaU    
日本のメーカーの個性が無い 
 我が社は高画質、3D,外付けHDD録画など一通りの機能が 
 付いてますよーて感じでとりあえず揃えただけ 
 他社とはここが違いますてのが全く感じない 
 LGはひとつ抜け出てる
 返信する
022   2013/01/13(日) 01:14:16 ID:JBpwZOKzBA    
こういうTVは外部スピーカーがデフォなんだろな。 
 当然裏面にスピーカーが配置されるし、薄く小さいスピーカーになるから音が悪い。 
 画質が良くても音が貧弱なのは覚悟すべし。 日本のメーカーはベゼルの細さや厚みを気にせずに 
 ドーンと鳴るスピーカーをつけるべし。
 返信する
023   2013/01/13(日) 13:50:10 ID:jQ0xImbcUo    
マジカッコイイなコレ 
 次は韓国製にするわ
 返信する
024   2013/01/13(日) 20:33:48 ID:vyJdpe7voQ    
025   2013/01/14(月) 14:48:59 ID:1vI4Km/W6k    
日本メーカーがんばれよ 
   最近性能いいの開発したらしいけどデザインする人そのままだったら買わんぞ   
 日本メーカーはもうヨーロッパからでもどこでもいいからデザイナー総入れ替えしてくれ
 返信する
026   2013/01/14(月) 19:22:33 ID:FmPFOuvg8Y    
デザイン格好よくして売れるんなら楽な仕事だな。 
 日本企業も変なプライド捨ててパクリ返しちゃえよ。   
 さんざんパクられているんだし。
 返信する
027   2013/01/14(月) 21:48:24 ID:SuDvLxc/dY    
>>26  そんな事言ってる割に 
 アウトプットがゴミしかない事実。   
 国産でイケてるデザインはヤマハだけ
 返信する
 
028   2013/01/14(月) 22:18:12 ID:e.xTNjPIMs    
日本がリストラしてくれるおかげで韓国企業は開発しなくても 
 解雇された優秀な技術者を雇うだけ。 
 それで韓国、台湾、中国は急成長したもん。
 返信する
029   2013/01/16(水) 17:03:34 ID:eHxZ/WlSJQ    
030   2013/01/16(水) 17:45:53 ID:eHxZ/WlSJQ    
031   2013/01/17(木) 13:41:04 ID:/aItKpu20Q    
店用のテレビにLG買った。安くて綺麗で満足ではあるんだけど、なんか画面が青っぽい。
 返信する
032   2013/01/17(木) 15:02:57 ID:fX8iFNE48A    
033   2013/01/17(木) 18:34:21 ID:47TA1yoLAY    
どうなのかなぁ 
 今の韓国メーカーは日本政府からの特例的な技術援助と 
 日本からの技術者のおかげで 
 ここまでのし上がってこられた経緯があるから。 
 韓国メーカーは技術開発のコストや時間を大幅に短縮出来た。   
 でもこれから自国の技術でやってけるかが勝負所だろうね。   
 日本の企業(技術)は政府から守ってくれないし 
 方や韓国政府からの大々的な援助で運営してる韓国メーカー   
 日本の企業は前途多難だね
 返信する
034   2013/01/19(土) 16:33:43 ID:0.Y/AeB5jA    
日本人だから日本製を買おう的な発想はないね。 
 それぞれの分野でよりよい物を買うよ。   
 そこいらがパクリあってきた日本企業の上層部は 
 わかんね〜んだよね。 数字ばかり見ていてはわからんよ。
 返信する
035   2013/01/19(土) 17:49:44 ID:UJcNbTaVMo    
わけわからないメーカー製よりも 
 日本のメーカーの中国製を買っちゃうと思うよ
 返信する
036   2013/01/19(土) 19:43:25 ID:Lf1vhvrFmg    

チョソテレビなんかくれるって言ってもいらんわ   
 汚らわしい
 返信する
 
037   2013/01/20(日) 20:17:52 ID:7Il0dseZh.    

日本では売られてないけどサムスンも凄い
 返信する
 
038   2013/01/20(日) 20:35:11 ID:7Il0dseZh.    
039   2013/01/21(月) 03:51:13 ID:nzNqZaEc9A    
韓国製はどうせすぐ壊れる。信用できん。 
 しかし日本製も糞。つか経営陣がぶっちぎりの糞。   
 団塊の世代とかあの周辺の連中は先人が引いたレールを 
 偉そうに歩くだけしか能のないクズ。それに比べれば韓国企業の経営者の方が 
 遥かに優秀。
 返信する
040   2013/01/21(月) 23:43:40 ID:OgexH9eC7c    
>>1  確かに日本メーカーが負けてるな。   
 でも、どんだけ性能良くても、 
 LGだのサムスンのロゴ入りの家電なんて 
 リビングとかに置きたくないんだよね(笑)   
 だって安物買いました!って誰もが思うじゃん?
 返信する
 
041   2013/01/22(火) 08:55:49 ID:ls25VA3jQk    
ここが日本人の悪い所だよね 
 アメリカ人は良い物はすぐに受け入れるが 
 日本人はどんだけ良くても評判で判断するクセ
 返信する
042   2013/01/22(火) 17:35:33 ID:ls25VA3jQk    

ヨドバシ行ったらエスカレーター上がったらすぐにLGコーナーがある 
 それから国産みたら急にレベルが下がって見劣りする
 返信する
 
043   2013/01/22(火) 19:27:41 ID:Bks/oEvTBk    
LGのコーナー誰も居ないってことか・・・
 返信する
044   2013/01/22(火) 22:35:40 ID:ls25VA3jQk    
045   2013/01/23(水) 12:21:11 ID:Is22aBzCqM    
046   2013/02/10(日) 20:08:59 ID:fYYixKlwF2    
047   2013/05/01(水) 21:08:38 ID:biWiFvlkN.    
048   2013/07/28(日) 01:57:34 ID:hgdO7IZCp.    
下手なステマでも満たされない自己顕示欲は哀れだな
 返信する
049   2013/08/01(木) 12:32:13 ID:o/K582D5Xw    
パソコン用液晶モニターはLGがいいよ。 
 安いし、画質も悪くない。 
 国産(三菱)だと同じサイズで5千円くらい高いけど、 
 その5千円分の付加価値がわからない。 
 なら、安いLGを買って納得する。
 返信する
050   2013/08/01(木) 20:28:15 ID:bR8fAa19zU    
縁が小さいってのはわかるけど、薄い事って何が嬉しいのかわからんわ。 
 ただ単にかっこいいからってことか。
 返信する
051   2013/08/01(木) 23:28:14 ID:Wyml6i8Em2    
>>49  長持ちしない。   
 日本メーカーじゃ廃棄されるようなクオリティの中国製パーツで組んでる。 
 だから安い。 
 そこを逆手にとって自分で日本製パーツに交換して使う人もいる。 
 まぁ、1年程度の使い捨てで考えるなら買っても良いが、5000円分の 
 付加価値で1年以上使えたほうが遙かにお得かと。
 返信する
 
052   2013/08/02(金) 00:07:59 ID:HK42E4hm7Q    
奇抜な発想をする人は日本の会社では駄目社員になるんだろね 
 日本て同じ業種の会社が多いけど製品は皆似ている
 返信する
053   2013/08/02(金) 20:35:26 ID:JvDgfPAj4E    
LGのはベゼル幅が狭い事をアピールしているけど、実際は宣伝ほどではないよね 
 店頭で見た時に「単なる表面のフラット化で外見の誤魔化し」をしているだけだと気がついた 
 『はめ込み合成の宣伝画像』は訴えるべきレベル   
 「隠れ画面枠」でググルと更に悪評がはっきりする
 返信する
054   2014/12/29(月) 13:26:05 ID:e2ab6oVW8g    
いや日本メーカーのTVも  
 殆どのパネルは朝鮮製だから
 返信する
055   2017/11/24(金) 02:20:36 ID:7VEtRODmiY    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:55 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:LGのスマートTV、リモコン生活
 
レス投稿