電撃殺虫器
▼ページ最下部
001   2013/06/21(金) 03:58:09 ID:uhggOooPOY   
 
画像のは業務用の電撃殺虫器です。 
   電撃殺虫器の家庭用の小型の物をホームセンターで見かけますが持ってる人いますか? 
 本当に蚊がよく取れますか?   
 あと他にも何か蚊に効くおすすめの物ってありますか?
 
 返信する
 
002   2013/06/21(金) 07:37:15 ID:xYvZ6Gliqg    
これって蚊に効くのか?? 
 蛾とかのイメージが強い
 返信する
003   2013/06/21(金) 11:33:15 ID:1BJ97i98L6    
格子状のカバー外すと大物も掛かる。 
 ただずーっと、バチバチいってる。 
 体中の水分が無くなるまで通電してる感じ。
 返信する
004   2013/06/21(金) 16:04:23 ID:Jt3iLtFx2w    
以前買った取説に 
 「ハエの好む臭いのする物を置いておくとより効果的です」 
 みたいなこと書いてあった。
 返信する
005   2013/06/21(金) 17:11:45 ID:tAOVQKWbvo    
縁側で蚊が来なければと比較的大き目のを買った事有るけどひと夏で粗大ゴミ行きになった。 
 理由 
 蚊は殆ど集めず目的と関係ないカナブンとかカゲロウばっかかかる。死骸が臭い。 
 ランプの玉切れが酷くひと月で一本切れる。しかも高い。 
 結論 
 線香を焚きつつ殺虫剤をブリ撒くのが一番良いと思う。
 返信する
006   2013/06/21(金) 19:07:53 ID:gn31cg5V3o    
>>5 使用目的がハナから違うよ 
 蚊には効かないよ、というか体験の通り紫外線に寄るのは羽アリ、蛾、甲虫の類。 
 蚊は紫外線じゃなくて、炭酸ガスに集まる。   
 「ペットボトル 蚊 蝿 トラップ」 などで検索してくれ 
 500mlペットボトル、砂糖、ドライイースト、水、洗剤があれば 
 安価で効果的なな捕虫器が完成する。要は発酵させ炭酸ガスで誘引、 
 アルコールで殺虫、洗剤によって虫の撥水能力を奪い捕獲するわけだ。   
 この方法だと蝿や蚊はガンガン捕れるし機械はいらないけどな。 
 電撃もあわされば、それはそれは強力な殺虫器になるよ。
 返信する
 
007   2013/06/21(金) 20:12:44 ID:Ini3BTJ2H6    
>>1 パチパチとうるさいからやめれ 
 わざわざ青い光をだして虫を集めて放電で殺して 
 この機械の下は毎日虫の死骸が茶碗一杯たまるから掃除必需でうるさくてめんどくさいだけ   
 しかも虫の死骸を求めてアリやトカゲやムクドリまで集まって 
 ムクドリなんかはあちこちにふんをするから臭くなるし 
 朝早くからうるさいし最悪の機械
 返信する
 
008   2013/06/23(日) 01:13:13 ID:8EzFv5vFL.    
009   2013/06/23(日) 08:00:54 ID:vUtc3sbiNw    
町内中の虫が集まってくる 
 蚊は発生源をつぶすこと
 返信する
010   2013/06/23(日) 08:23:52 ID:q3equPj692    
>蚊は発生源をつぶすこと 
 水溜まりなどがそうだな 
 昔は放置された古タイヤとかの内側に水が溜まって蚊の発生源になっていた印象が強い 
 同様に空き缶放置とかちょっとしたゴミが水を溜めるのでゴミが多いとヤバイ   
 その水溜まりに塩をひとつまみ入れると薬品を使わずに退治出来ると聞いた事ある
 返信する
011   2013/06/25(火) 07:04:42 ID:N81mYqHCZE    
012   2013/06/25(火) 12:06:52 ID:mJuuhaJY8A    
「パパ!ほらクワガタが来た!大成功だね!獲って!」 
 「だろ、言ったとおりだろ?」 
 「バチッ!ブブブブ・・・・」 
 「・・・・萌えちゃった」
 返信する
013   2013/06/25(火) 17:42:39 ID:mZeGtPqOLk    
014   2013/06/30(日) 09:21:10 ID:mt3tWw49qo    
今の時代なら紫外線をカットした照明使ってればこんなの要らない。 
 いまだにバチバチやってる所なんてあるのか?
 返信する
015   2013/07/02(火) 14:15:38 ID:wQU3iiQcdM    
最近、羽根の音を消すメス蚊が居るんだよ(オス蚊はウルサイだけで血は吸わないのよ) 
 知らない間に血を吸われてる。   
 ベープ焚くとその日はおとなしくしてるが翌日復活する。 
 しかも隠れるのが上手なので絶対見つかんないのが無性に腹が立つ。 
 コイツを電撃殺虫機でやれたら良いのだがなぁ
 返信する
016   2013/07/09(火) 01:55:48 ID:tUSSJFbvoA    
>>1の家庭用サイズを買った。 
 取れてるのは蚊以外の虫がたくさんで蚊は2匹だった。 
 2匹でも取れてるだけいいかなと思った。
 返信する
 
017   2013/08/05(月) 15:08:59 ID:Mn3L5qJhLM    
>>16  買ってからまだ1匹も蚊が取れてません。。。 
 小バエばかりたくさん取れる。 
 家にこんなに小バエがいるのかとびっくりした。 
 たまに見たことが無いような虫が入ってるのが面白いのがメリットw
 返信する
 
018   2013/08/15(木) 07:50:37 ID:Br3xYD/qNI    
アマゾンで1000円くらいの買ったけど 
 よく取れる 
 おかげでコバエはほとんどみなくなった(逆に言えば見ていないうちに取ってくれている)
 返信する
019   2013/08/19(月) 01:51:11 ID:imteyRsCwU    
020   2013/09/16(月) 18:39:52 ID:QDuWMU9uC2    
ラケットが楽しいし、確実 
 電池だから取り回しも楽だし
 返信する
021   2013/09/16(月) 19:37:37 ID:toNGOhW6s2    
022   2013/09/17(火) 06:35:07 ID:ZTbayiS6pQ    
023   2013/09/24(火) 00:53:26 ID:.fNz2mLDiQ    
024   2013/09/24(火) 00:57:29 ID:.fNz2mLDiQ    

角度を変えてもう一枚! 
 蚊は0匹 
 たまに蚊が入っている事もあるけど基本は小蝿中心で捕まってる 
 ラケットの場合だと小蝿はすりぬけるけど電撃殺虫器なら仕掛けるだけで楽だし 
 蚊に関してはラケットの方が効率いいと思う
 返信する
 
025   2013/09/24(火) 20:03:25 ID:2RJ9JsZPIw    
026   2013/09/25(水) 01:44:20 ID:OELQtz0s6g    
>>25  アマゾンとかの通販で「電撃殺虫器」で検索すると家庭用の安いのが多々出てくるよ。
 返信する
 
027   2013/09/27(金) 04:04:45 ID:mjDFY9cNDI    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:27 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:電撃殺虫器
 
レス投稿