電気ケトル
▼ページ最下部
001 2013/06/29(土) 23:27:37 ID:DLN9Vo.CNM
ビジネスホテルではじめて知って
電気だけでこんなに早くわかせる!
部屋でも沸かせる!
ってことで値段も安いって
注文したんだが
これって消費電力すごいんだね。
注文してから調べた。
確実にブレーカー落ちそう。
Vegetable 1.0Lケトル GD-P101
1480円
メーカー型番:GD-P101
サイズ:W200×D143×H195mm
重量:約775g
生産国:中国
商品仕様:電源コード:約80cm
商品仕様:出力:870W
商品仕様:電源:AC100V 50/60Hz
870W?
他製品では1200〜1500Wとかみたいなんだけど、
これは?
返信する
042 2014/01/20(月) 18:13:56 ID:5MSoaqJGA.
>>39 今のは驚くほど早いぞ電子レンジより早いんじゃないか?電気代はわからんが
>>41 タイガーのを買ったが中国製だった
それ見て俺も嫌な感じしたけど匂いとかなかったな
返信する
043 2014/01/27(月) 22:48:07 ID:z1R0.ZCYAA
家もスレ画のケルト使ってんだけど
なんか
消毒臭があって臭いよなw
でも使ってるw
小回り効いてポットより使い勝手が良いよケルト
返信する
044 2014/01/28(火) 23:53:05 ID:goeSGtTBb2
自分の部屋に置いて一人で使う、というケースでは、
見た目が気に入った物を選ぶといいと思う。
テーブルに置いてあると普段から結構目に入るんだよね。
見た目がちょっとなあ…って思った物を選ぶと多分後悔する。
返信する
046 2014/01/30(木) 01:29:48 ID:oRfCR00Zgw

LEDで光るのもあるね
あとフタはバネで開くタイプがいい
返信する
047 2014/01/30(木) 10:17:13 ID:MPO/4MRNjw
スレチになるけれど、電気ケトルの場合はステンレスかアルミで湯を
沸かすことになると思う。美味いお茶や珈琲なら鉄瓶で沸かした湯に
は叶わない、鉄瓶以外で沸かすにしても水道水(浄化水)を一晩備長炭
に漬け置きした水で飲んでみると美味いです。ご飯焚きにも使えます。
返信する
048 2014/02/03(月) 23:00:38 ID:aaW.mV0cDc
TELIFAARUのけっとるは注ぎ口からビチャンンビチャン零れ捲るからもう気が狂いそうになるぞこりゃ大失敗作を購入してしまったんだぁ!つらい! つらいつらい!!!
返信する
049 2014/02/06(木) 08:39:58 ID:urQRxGb6hk
>>47 鉄瓶で味が変わるとするなら炭酸の中和とタンニンとの反応だろうか。
お茶はともかく、コーヒーの味も良くなるのか?
返信する
050 2014/02/07(金) 22:27:48 ID:D2hp125Vuk
>>47 俺んちの水道管古くて鉄錆のにおいがするんだけどお茶とか全然美味くないぞ
返信する
051 2015/03/28(土) 10:11:31 ID:0ymCHhbm2o
052 2015/03/30(月) 09:00:39 ID:SK5xY5F.XQ
>>1 >注文してから調べた。
>確実にブレーカー落ちそう。
何Aで契約してんだよw
そんなんじゃもう使ってないか?
返信する
053 2015/04/06(月) 12:55:26 ID:TS4tXufTwo
タイガーのほうが安いのにティファールが売れてるのね
返信する
054 2015/05/05(火) 15:21:25 ID:4QWySvmahA
ティファールじゃない、ティーファル
これ、豆な
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:54
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:電気ケトル
レス投稿