テレビが。
▼ページ最下部
001   2013/07/06(土) 20:30:16 ID:OmmYDrej4E   
 
5年くらい前にかったテレビが最近、 
 ”B-CASカードが正しく挿入されてません” 
 と表示される事がある。   
 抜き挿しすれば直るのだがめんどくさい。 
 保証期間も過ぎてるし、こんな意味不明の物の為に 
 修理費払いたくない。。   
 B-CASっていったい何の為にあるの?
 
 返信する
 
002   2013/07/06(土) 21:04:34 ID:fCs.kzsFtE    

ICカード接点クリーナーで 
 掃除すれば宜しいかと
 返信する
 
003   2013/07/06(土) 22:41:10 ID:xOwKTahZao    
004   2013/07/06(土) 23:19:16 ID:5OLD4AxgA2    
005   2013/07/07(日) 01:13:41 ID:q7dwwPMroA    
内容はどうでもよくて音がないと寂しいので雑音がほしい為
 返信する
006   2013/07/07(日) 01:48:41 ID:TqIxHV2TSM    
007   2013/07/07(日) 03:08:49 ID:RgIeUfcCO.    
>B-CASっていったい何の為にあるの? 
   国内の家電メーカー保護のためのシステム。 
 当初は海外メーカーに技術公開していなかったため、国内の市場から海外メーカー製テレビが駆逐された。 
 また、後にこの限定受信システムを利用しコピーコントロールも行われ、テレビ局の著作権の保護にも役立てるようになった。 
 さらにNHKは受信料の徴収にも役立てている。 
 まさにユーザー不在でメーカーと役人だけが得をするシステム。 
 しかし当初の予定よりも地デジの普及が遅れていたため、その責任がB-CASにあると指摘され 
 技術公開がされ、再度の海外メーカー製テレビ市場参入が果たされ、地デジテレビの低価格が促進された。   
 ちなみにデジタル放送はヨーロッパ方式・アメリカ方式、それと日本方式と政府は喧伝しているが、 
 正確には日本方式をベースにしたブラジル方式が世界でシェアを争っている。 
 ブラジル方式は日本の限定受信システムを廃止した方式、つまりB-CAS無し。 
 日本方式を採用しているのは世界で日本だけと言ったほうが正解だろう。   
 以上、俺はB-CASに対して(地デジに対して)色眼鏡で見ているから、間違ってるかもしれんが…。
 返信する
008   2013/07/07(日) 06:13:07 ID:63Egu6Fbi6    
009   2013/07/07(日) 08:08:52 ID:k78Zexxe0c    
うちの息子はBCASカード抜き遊びがマイブーム。 
 カバーを強力粘着テープで留めても、一生懸命それを剥がしてカバーを開けてカードを抜き取る。
 返信する
010   2013/07/07(日) 10:26:53 ID:4YpZGZ.1/U    
B-CASカード壊れているお 
 サービスセンターへ電話したら有料なのに待たされたから腹が立って電話切ってやったお   
 ケーブルTVで見ているから今のところ地上波も見ようと思えば見れるけど故障するようなカードをTVに付けるなと言いたい
 返信する
011   2013/07/07(日) 11:12:51 ID:GV46mUA1Hc    
>>1  TV側とカード側の端子表面の金属が微妙に違っていてイオン化傾向の違いで電蝕が起きてると予想   
 接点クリーナーor復活剤や保護剤使えば?
 返信する
 
012   2013/07/12(金) 22:36:24 ID:CHaWNGLJcE    
うちのテレビ、ブラウン管で10年近く使ってきたが 
 色の赤が出なくなってとうとう薄型を買ったのだが 
 通販で届くまでの間に   
 とたんに治った
 返信する
013   2013/07/13(土) 19:51:47 ID:f7x4zw83Yc    
俺の場合KURE556で接点復活させてる
 返信する
014   2013/07/13(土) 20:03:39 ID:OsgG4loDj6    
B-CAS入れておかないとクイズ番組答えられないだろ。
 返信する
015   2013/07/14(日) 01:58:04 ID:4zGe1BTie2    
B−CAS最大の問題は 
 基本的に1台に1枚、2チューナーにつき1枚ってことでしょう   
 正規に、スカパーやWOWOWなどに加盟したとしても、見れるのはB−CAS1枚だけ 
 スカパーの番組と、WOWOW番組の同時録画は無理だし、 
 スカパー録画しながら、別のスカパー見ることも出来ない 
 当然、スカパーに加入していても、別のテレビでは見れない 
 この問題を、完全に解消するには、B−CAS単位で複数加入するしかない   
 一家庭で、何口も契約しろって、無理があるシステムです 
 みんなで、B−CAS、スカパー、WOWOW等に苦情を出しましょう
 返信する
016   2013/07/14(日) 07:17:16 ID:fNgJqGmQoQ    
4チューナー以上のレコ買えば出来るんじゃないの?
 返信する
017   2013/07/14(日) 16:51:59 ID:Do456q9l9o    
>>1  今時32インチで3万円くらいだから新しいのに買い換えたら?
 返信する
 
018   2013/07/19(金) 01:22:14 ID:b3GkjaBt3s    
>>16  4チューナー全ては出来ないよ 
 いくら4チューナーでも、WOWOW1〜3同時録画は不可能です 
 もし、したいなら、2口契約しないとダメです
 返信する
 
019   2013/09/14(土) 10:06:40 ID:KCfQVE1pKU    
 >>13
>>13 momoclo-Z  ID:f7x4zw83Yc  
 >俺の場合KURE556で接点復活させてる   
 えっ? 
 ゆとりはこれだから困る 
 解らないなら触るなよ 
 素直に修理頼んでくださいねw   
 ←お前のコテハン キャプっておいてやったぞ
 返信する
 
020   2017/04/17(月) 22:06:32 ID:zGv58Xk/Lw    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:20 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:テレビが。
 
レス投稿