6帖間適応のテレビ最高なのはREGZA32インチ
▼ページ最下部
001 2014/05/14(水) 21:02:50 ID:HAeCemVtYg
コストパホーマンスで最高なのは32インチ液晶
32インチで低価格で性能最高なのはおそらく東芝REGZAだろう
シャープAQUOS、パナソニックVIERAといった同価格帯商品もあるけどREGZAにはかなわない
高価格商品ではSONYのBRAVIAがあるけど価格差ほどの性能差はないらしい
低価格商品では1段下に韓国LGやTECO、オリオンらが控えてるわけだが信頼性は2段落ち
性能的には韓国LGがSONYのBRAVIAを超えてるという評判もあるけど信憑性は微妙
返信する
053 2015/06/01(月) 12:56:25 ID:7H4DEWJaq.
最近の東芝はLG製パネルで発色は派手でごまかせるけど残像がでるので目が疲れる。
安いモデルでも一機種は東芝がいいパネルつめばいいかもしれんが、ソニーのほうがこの路線いってるな。
東芝の色合いすきなのに残念だ。
返信する
054 2015/06/04(木) 19:03:42 ID:7npQEXTOmk
055 2015/06/05(金) 19:53:18 ID:E87nTYoVUQ
ちなみに安藤優子が出てるフルHDの番組って何だ?
返信する
056 2015/06/06(土) 07:53:25 ID:KLrTOXNLPs
テレビ放送でFHDっつったらBS放送ぐらいか
返信する
057 2015/06/21(日) 05:04:48 ID:6/EGqI7SLw
2013年に買ったクソニー製のテレビが壊れたんだわ。リコールにもなってる機種に近い上位機種なんだけど、
メーカーは頑として『リコール対象』として認めようとしない。同じ症状なのにも拘らずだ。こっちも譲れないからとりあえず
こっちきてから判断してくれとサービスマンを来させて症状を見させた。結局、パネル補償が2年なので無償で修理してくれたが
これは明らかにリコール対象に発展する可能性大だぞ。機種は『KDL-46HX850』 症状:電源が入らない オンにしても電源
ランプが緑から赤に変わり5回点滅 その後しばらくして勝手に電源オフ これは
http://www.sony.jp/bravia/info/20140529.htm... で発表されている症状と酷似している。
返信する
058 2015/06/24(水) 01:41:27 ID:dY7PsSSaKU
自分の狭い判断基準から、ストレスを貯めているようで可哀想ですね。
突っ込みどころが多すぎて大変。
返信する
059 2015/06/24(水) 02:10:49 ID:0W59SJBX8I
060 2015/06/27(土) 06:48:30 ID:edNGC4LdIY

子供の勉強部屋の6畳には32インチだけど、リビングの6畳には50インチでしょ。
返信する
061 2015/06/28(日) 04:05:32 ID:qiZseNWdfU
062 2015/06/30(火) 04:04:37 ID:MOX4lDUVww

50インチ小さくないよ。
6畳なら46インチが最適。
50インチは普通だよ。
返信する
063 2015/06/30(火) 14:10:03 ID:lFkyAs5.Cs
画質の良し悪しや、少しくらいの残像感はある程度慣れる。
TV画面で最大の違いはサイズ。
日本ブランドで予算内最大サイズを選択すれば正解、だと思う。
私自身はシャープの60インチを3年前に購入。
直後は70にしておけばよかった、と後悔。
そのうち80くらいにしようと思っている。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:22 KB
有効レス数:63
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:6帖間適応のテレビ最高なのはREGZA32インチ
レス投稿