ダイソンの加湿器
▼ページ最下部
001   2014/11/21(金) 20:56:46 ID:FiK.4z09PU   
 
除菌率99.9%「Dyson Hygienic Mist AM10」 
 「衛生的なミストをムラなく放出する」ことが可能になった   
 本体内に搭載されたUV-Cライト(殺菌効果のある紫外線) 
 で放出前の水を照射し有害なバクテリアを99.9%除菌し、そのクリーンな水を 
 放出するという仕組み。雑菌の温床になりやすいスポンジやフィルターは非搭載 
 。内部の圧電変換器が1秒間に最高170万回振動し水を微粒子に分解したものを 
 エアマルチプライヤー技術で作られた風とともに、均一に、しかも、広く放出されるというわけだ。
 
 返信する
 
002   2014/11/21(金) 22:52:29 ID:VKqN2AQtoA    
値段を見て驚いた。これは買えないよ。 
   毎晩、濡らしたバスタオルを干して寝る事にします。
 返信する
003   2014/11/21(金) 23:13:21 ID:cCL/TsG/d.    
あの微細な霧は確かに良いんだけどね・・・¥
 返信する
004   2014/11/22(土) 05:49:02 ID:weDPJa54Nc    
005   2014/11/22(土) 06:39:20 ID:vRiXIpZNY2    
ダイソンの仕組みを知った時の失望感といったら。 
   磁場とか静電的に空気の流れをコントロールしているのかと思ってたよ。
 返信する
006   2014/11/22(土) 07:04:01 ID:dnGnYZ02oI    
超音波式って… 
 まぁ水を殺菌するならレジオネラは大丈夫だろうけど。 
 超音波式のミストってすごく冷たいんだよね。 
 それを風に乗せて吹きつけられたら寒いわなw 
 気化するときのエネルギーは空気から奪うだけなんだから。 
 逆に夏に冷風扇風機として使えそうだけどw
 返信する
007   2014/11/22(土) 18:44:01 ID:5TQzFQulQg    
008   2014/11/27(木) 15:42:42 ID:zjMQygHw0w    
大損 
 吹き出し口に残ったところにビッシリカビがこびり付いてるよ。   
 加湿器はスチーム式に限るね
 返信する
009   2014/11/27(木) 22:06:20 ID:03EZlL1M5I    
010   2014/11/27(木) 22:13:57 ID:wV/eqxw4xo    

もう大量の菌を放出させる国産加湿器なんか使えない 
 ボーナスで買うか
 返信する
 
011   2014/11/28(金) 06:53:35 ID:dl7zLNTuHc    
だーかーらー 
 消した時に残る水滴がカビになるんだよ。 
 カビを効率よく部屋中に撒き散らしたければドゾ   
 スチーム式はそんなことはない。 
 でも、水道水使ってる限りカルキが石のようになって 
 吸い上げスポンジに固まるけどね
 返信する
012   2014/11/28(金) 18:43:45 ID:lCDQiT9BIA    
>消した時に残る水滴がカビになるんだよ 
   電源入れて放出するときには殺菌されてるだろ
 返信する
013   2014/11/29(土) 09:37:43 ID:x8on8jlUaY    
>>12  おまえ馬鹿? 
 樹脂にこびりついてんだよ   
 洗濯機や食洗機と同じだよ(裏見ればビッシリよ)
 返信する
 
014   2014/12/01(月) 08:24:27 ID:nX7TK/YwLM    
>1秒間に最高170万回 
 これだと電波なんだけど   
 1分間を意図的に間違えてるのかな   
 ラジオショッピングで音波歯ブラシの宣伝が 
 あるんだけどそれも数字を盛るための意図的 
 としか思えない、秒と分の間違えをしている。
 返信する
015   2014/12/01(月) 08:27:54 ID:nX7TK/YwLM    
>>6  それすら部屋の湿度が上がって飽和すると涼しくならないばかりか 
 ジメジメになるんだよね。 
 で、エアコン入れると冷えるんだけど湿度が高いもんだから 
 結局エアコンの電気代は高くなる。
 返信する
 
016   2014/12/01(月) 09:24:40 ID:33k0BZ1XRQ    

結局、キワモノ買っても他人からは冷ややかな目で見られるのがオチ
 返信する
 
017   2014/12/01(月) 19:43:29 ID:lO8Qf3Wbj2    
高くて買えない単なる妬みだろww 
 金持ちになったら一転、賞賛の嵐で一部屋一台置くんだろw
 返信する
018   2014/12/02(火) 12:29:28 ID:qwcDqbWUy2    
>>17  加湿器はスチーム式が最強ですわ。 
 電気代はバカにならないけど一番良い。   
 高いものは良いものって 
 典型的な馬鹿だな 
 限度があらぁなw
 返信する
 
019   2014/12/06(土) 03:15:23 ID:nDOdTD4vCg    
020   2014/12/08(月) 12:41:21 ID:KFHMyOIeRQ    
021   2014/12/09(火) 05:06:15 ID:tp9WJH6mHE    
超音波式って部屋の家電なんかが真っ白になっちゃうよな。
 返信する
022   2014/12/09(火) 06:32:27 ID:3iQT4zs73U    
安くて性能の悪い国産品が最強主張レス連発かw
 返信する
023   2015/02/07(土) 21:40:24 ID:LMWvJz5ZBw    
024   2015/02/07(土) 22:51:14 ID:cZ3KKtFp62    
水道水を使っているならカビは2週に一回流せば問題なし。 
 強制換気になっている場合は別かもしれんが、 
 60%前後の適切な湿度を保つのに大きな加湿力は必要ない。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:24 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ダイソンの加湿器
 
レス投稿