結局乾電池式髭剃りが最強説!
▼ページ最下部
001   2015/11/21(土) 17:34:22 ID:MmlxmK8wfU   
 
充電式はバッテリーが駄目になったら終わり。 
 充電/交流はバッテリーが駄目になっても使えるが、電源のあるところでしか使えないため、他の事をしながらの使用は出来ない。 
 その点最近の乾電池式は良く剃れる。 
 そして充電池を使えばその充電池が駄目になっても、100円均一の物で十分使えてしまうのでコスパも良い。 
 また予備電池も持っていられるし普通のアルカリ電池でもOK!   
 以上を考えた時、メチャクチャ剛毛の人で5枚刃とか使っている人以外は最強だと思わね?
 
 返信する
 
002   2015/11/21(土) 18:04:11 ID:MG.7QiKEzY    
>>1は見た目に気を使わない人なんだな   
 前に勤めてた会社で扱ってたが肝心の剃りあとがゴミなんだけど。剛毛じゃないのに
 返信する
 
003   2015/11/21(土) 18:20:20 ID:HbVPTQ5HQ6    

最近これ買った。 
 フィリップスの剃り味で満足できる人なら 
 これでも十分。
 返信する
 
004   2015/11/21(土) 21:50:50 ID:iI4FFK/i9w    
尼で貝印の買ったら2枚刃って書いてあるのに中見たら一枚刃だった 
 んであと一個買ってニコイチしようと思ったら2枚刃だった 
 んであと一個買…
 返信する
005   2015/11/21(土) 23:18:45 ID:BEj5SKCv1I    

メインは充電式を使ってるが、充電切れのためのサブで安物の電池式を使ってる。 
 でも、実はサブのほうがヒリヒリするほど良く剃れてるような気がする。 
 安物は肌への配慮がそれほど無いんだろうなぁ。 
 ただ、作りがチャチだし刃の交換もできないからメインとして長く使うのは厳しい。 
 安いから使い捨てと割り切って次々買い換えるということになるかな。
 返信する
 
006   2015/11/22(日) 03:59:55 ID:qHbL4J2N0Q    
バッテリーが駄目になるより先に 
 刃の寿命がくるな。   
 ただでさえ、安物は肌の負担が大きいのに 
 刃がぼろぼろでも使い続けるのは 
 肌の弱い自分には拷問だなぁ。
 返信する
007   2015/11/26(木) 00:24:10 ID:I8Xo1PU0fg    
>>6  高いの買っても刃はけっこうスグにボロボロになったよ。 
 以前の2万円近くした品物の話だけどね。
 返信する
 
008   2015/11/30(月) 10:04:49 ID:.1SONTL1Ys    
そんなもん毛の質と量、剃る前に柔らかくするかで違ってくるわ
 返信する
009   2015/12/08(火) 21:32:34 ID:jxDoq9/S1Y    
010   2016/01/02(土) 22:58:09 ID:4b2wTgNOWU    
>>3 これ剃れ過ぎてヒリヒリする。皮膚の小さな凸も剃るから血が出る事もある。 
 でも電池は単三で汎用性が高く、電池の持ちも良く満足。
 返信する
 
011   2016/01/16(土) 00:39:41 ID:V/PQ/yUyqs    
012   2016/01/16(土) 18:04:25 ID:eJiliJUccM    
安いので試しにPQ208買ってみた 
 深剃り出来ないけどすげー簡単で感動した 
 接客業でもないのに意味もなくT字使ってた自分がバカだった
 返信する
013   2016/01/18(月) 13:52:34 ID:0Ws0cQD.cA    
>>3は充電池の単四を単三にするアダプターで使っても1回約5分使用で1ヶ月近く持つ。
 返信する
 
014   2017/01/24(火) 20:11:49 ID:WV4AYEfzrk    
015   2017/03/11(土) 13:18:46 ID:4Dl5YOAq96    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:15 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:結局乾電池式髭剃りが最強説!
 
レス投稿